10月21日(火)、急に涼しくなり季節が進んだようですが、秋といえばいもほり! 中学部のみなさんがグラウンドの畑で育てたサツマイモを収穫しました。 小さいのや細いのもありましたが、中にはとても大きく育ったものもあり、 先生と一緒に掘り出したり、つるを引っ張ったりして、それぞれいもほりを楽しみました!
2025年10月アーカイブ
修学旅行から帰ってきた翌日の学年活動で、2日めのフォトコンテスト結果発表を行いました。 男子チーム、「アムステルダムの紳士たち」、女子チーム、「わたしたちをみつけて」、 どちらの作品もみなさんの個性が素敵に表現されていて甲乙つけがたく、今回は、 『ひきわけ』と判定しました!! 校内に掲示して、ぜひみんなにみてもらいたい2枚です。 雨で予定が変更になりましたが、写真も含めてとても良い思い出になりまし...
事故渋滞のため、学校到着が遅くなりましたが、中学部第3学年のみなさん、 無事に学校に帰ってきました。 今回も参加した生徒のみなさん全員が、無事に全行程の取り組みを体験することができて 本当に良かったです。 これで全学部の修学旅行が終了しましたが、準備、旅行当日、そしてあたたかいお見送りと お出迎えに携わってくださいましたすべてのみなさまに御礼申し上げます。 中学部3年のみなさん、今回の旅行で自身が...
修学旅行、最後の活動場所のカワサキワールドでは、バイクにまたがって撮影したり、ジェットスキーを体験したりして活動を楽しみました。 雨も降らず、バスの乗降もスムーズに行えました。 みなさん大満足のうちに、バスは、学校に向かいます!
修学旅行でみんなと食べる食事も最後となりました。 みなさん、美味しくいただいていました。 フォトコンテストは、みんなで大きな画面を見たいと言う事で、明日の学年活動での結果発表となりました。お楽しみに!
午前中は、パーク内の「おとぎの国」で乗り物を楽しむ予定でしたが、あいにくの雨... ホテル周辺の屋根のある回廊を散策しながら、男女チームに分かれて写真撮影をしました。 どちらのチームが素敵な写真を撮ることができるか! 結果は、昼食の時に校長から発表です。
おはようございます。 あんまり眠れなかったり、早くに目が覚めたりした人もいましたが、みなさん元気に2日めの朝を迎えています。今日は、お天気が気になるところですが、2日めの活動をしっかり楽しみましょう!
予定より少し遅くなりましたが、小学部6年、無事に学校に到着しました。 今回の修学旅行では、参加した児童全員が大きなけがや体調を崩すことなく全行程に参加できたことが 何よりの成果だと思います。 これまで旅行の準備をしてくださった学年の先生、温かいお見送りとお出迎えをしてくださった 各学部の先生、児童のみなさんを旅行に送り出してくださった保護者のみなさまに感謝申し上げます。 そして、児童一人ひとりのが...
10月9日、10日に小学部6年が神戸方面へ修学旅行に出かけます。 おはよう天気に恵まれ、全校のみんなにお見送りしてもらって、 最高の出発です! 2日間、素敵な旅行にしましょう!!
10月7日(火)、3,4時間目に中学部B1グループの「どこでもカフェ」が開店しました! 参観週間中で保護者のみなさまも来店してくださいましたが、小学部や高等部の先生方、 看護師さんもたくさんお店にきてくれて、大盛況でした。 事前の練習の成果が十分発揮できて、みなさん素敵な接客でした。 コーヒー、おいしかったです! もっともっといろいろなお仕事の体験を通して、できることを増やしていきましょう!! ...
秋というのは名ばかりで、まだまだ暑い日が続きそうな10月ですが、 今年度も折り返しとなりました。 今月は、小学部6年、中学部3年が修学旅行に出かけます。 各学年での校外学習もあり、お出かけも増えますが、良い気候の日が続いてほしいです。 朝晩は涼しくなってきましたが、日中との気温差が大きくなると体調を崩しやすくなるので、 しっかり体力をつけて、規則正しい生活を送っていきましょう!! 【校内のもみじ、...