![2014.10.31 070[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20070%5B1%5D.jpg)
オープニングフェスティバル
オープニングフェスティバルは、生徒会が今取り組んでいる「ゴミのポイ捨て禁止」と「ペットボトルキャップ回収活動」のアピールから始まり、今年度の文化祭までの道程をまとめた映像でスタートしました。
![2014.10.31 005[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20005%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 015[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20015%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 017[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20017%5B1%5D.jpg)
文化委員長の開会宣言の後、校長先生と生徒会長の挨拶があり、今年の文化祭のテーマ「"N"~new challenge~」の紹介がありました。
![2014.10.31 012[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20012%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 027[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20027%5B1%5D.jpg)
第一部では、各クラスの代表者による企画の宣伝に合わせて垂れ幕が披露され、全クラスの紹介が終わった後に休憩に入りました。
![2014.10.31 033[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20033%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 037[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20037%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 035[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20035%5B1%5D.jpg)
第二部に入り、まず初めに垂れ幕コンクールの投票を行いました。
![2014.10.31 050[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20050%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 053[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20053%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 054[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20054%5B1%5D.jpg)
その後、英語部の発表から有志の発表が5団体、3年4組の演劇、そして本日のサプライズがありました!
![2014.10.31 055[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20055%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 057[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20057%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 058[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20058%5B1%5D.jpg)
英語部は、英語による「Stand By me」の寸劇と、顧問の先生のギター演奏による合唱を行いました。
![2014.10.31 066[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20066%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 062[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20062%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 065[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20065%5B1%5D.jpg)
有志ダンス「ごりえ」は、2・3年生が一緒になったチームで3部構成のダンスを披露し、その愛らしさとダンスのまとまりで会場を大いに沸かせました!
![2014.10.31 069[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20069%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 085[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20085%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 110[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20110%5B1%5D.jpg)
男子ボーカルデュオの「Black rain」と「No name」は、それぞれの個性や特徴を歌声で表現し、「テイラー&K」はギターの弾き語りと圧倒的な歌唱力を披露してくれました。
![2014.10.31 146[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20146%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 140[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20140%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 169[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20169%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 173[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20173%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 175[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20175%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 177[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20177%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 181[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20181%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 184[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20184%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 188[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20188%5B1%5D.jpg)
4人組のビートボックス「monster」は、ボイパとハーモニーで会場を盛り上げてくれました。
![2014.10.31 147[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20147%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 159[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20159%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 166[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20166%5B1%5D.jpg)
3年4組の演劇「桃太郎」は、桃太郎のアナザーストーリーを生徒が考え、面白おかしく、そして考えさせられる新たな物語に仕立ててくれました。
![2014.10.31 198[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20198%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 239[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20239%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 250[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20250%5B1%5D.jpg)
そして最後は本日のサプライズ! 「39期1年生教員団」のソーラン武士の演舞がスタートし、会場は一気にヒートアップしました!
![2014.10.31 253[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20253%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 255[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20255%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 264[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20264%5B1%5D.jpg)
文化祭前の忙しい中、生徒が帰った20時頃から練習をしたり、家に帰って映像を見ながら自主練習を積み重ねて、何とか今日に間に合ったそうです。
![2014.10.31 266[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20266%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 272[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20272%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 278[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20278%5B1%5D.jpg)
先生たちの努力と楽しんでいる姿を見て、生徒たちも刺激になったことと思います!!
![2014.10.31 280[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20280%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 287[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20287%5B1%5D.jpg)
年々、オープニングフェスティバルの内容や完成度が高まり、3年生美術Ⅲ選択者で作ってくれたステージ看板や生徒会作成の映像、モニターを使ったプログラム紹介、クラスやクラブ、有志、そして教員団の参加など充実したオープニングとなりました。
![2014.10.31 003[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20003%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 022[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20022%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 238[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20238%5B1%5D.jpg)
午後は明日の一般公開に向けて、各クラスで最終準備やステージ部門では最後のリハーサルを行いました。
![2014.10.31 298[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20298%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 302[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20302%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 304[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20304%5B1%5D.jpg)
以前にもお伝えしましたが、明日の外部招待は10時から受付開始です。
クラスやクラブで趣向を凝らした企画や展示、唄やダンスなどを多くの方々にご覧頂きたいと思っています。また、ご来校の際にはPTA喫茶室にも是非お立ち寄りください!
![2014.10.31 325[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20325%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 326[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20326%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 324[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20324%5B1%5D.jpg)
ご来場の際には、保護者の方と卒業生、保護者と同伴の小さなお子様は受付で記名していただければ入場できますが、その他の方は招待券が必要ですのでご注意ください。中学生に関しては、生徒証明書で本人確認ができれば入場できます。なお、来校される際は上履を必ずご持参頂き、お車での来場はご遠慮ください!
![2014.10.31 305[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20305%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 308[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20308%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 310[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20310%5B1%5D.jpg)
金券の販売は、普通棟1階の「生徒会室」で行っております。但し、外部招待の未使用金券払い戻しは、当日の12:30~13:30迄(生徒会室)となっておりますのでご注意ください。
![2014.10.31 318[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20318%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 322[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20322%5B1%5D.jpg)
![2014.10.31 323[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/nozaki/official/images/2014.10.31%20323%5B1%5D.jpg)
全体企画は、13:30終了予定です。その後、本校生徒だけの閉会式を行いますので、外部招待の皆様は、13:30に退出して頂くことになりますのでご協力ください。
