年度の中心であり、行事などが多く実施された2学期が終わり、 最終日となる12月23日(月)、放送にて終業式を行いました。 終業式の挨拶では、 「SNSの正しい発信について」 「自転車の乗車マナー(交通ルールの遵守)について」 を中心に話をしました。 インフルエンザが流行しているのが少し心配ですが、 それぞれ安全で有意義な冬休みを送って欲しいと思います。 <以下、終業式の挨拶です。> 今日で2学期...
2024年12月アーカイブ

12月20日(金)の午前中、 豊中市アクア文化ホールにて、1年生の「合唱コンクール」を開催しました。 残念ながら3組が学級閉鎖中のため、8クラスの参加でしたが、 どのクラスも練習してきた成果をしっかりと発揮しました。 欠席者が多かったり、ピアノ伴奏の生徒が体調を崩したクラスもある中、 生徒たちはクラス一丸となり、2曲を歌い切りました。 また最後には、音楽選択者による合唱が2曲あり、 担任の...
この度、本校(全日制、定時制)が豊能税務署から「感謝状」をいただくこととなりました。 公共の授業において「税の作文」を書いて応募する等の取り組みが認められたものです。 12月17日(火)の昼に、署長をはじめとする関係者が来校され、 直接、感謝状を渡してくださいました。 成年年齢が18歳以上となったこともあり、 高校生の時期に「社会に対する関心や疑問を持つこと」や、 「社会人としての責任や義務な...

12月13日(金)の14時~15時の1時間、 図書室において教職員による「教育相談研修」を行いました。 テーマは 「教育相談から見た桜塚高校の現状と課題」と、 「起立性調節障害について」の2本立てです。 本校のSC(スクールカウンセラー)の卜部先生に講師をお願いし、 テーマに沿ったお話をしていただきました。 とてもわかり易く報告・説明をしていただき、 いろいろなことを再認識することができました...

ダンス部が、見事予選を勝ち抜き、 1月12日(日)に東京の武蔵野の森総合スポーツセンターで開催されます 「Dance Drill Winter cup 2025 第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会」 に出場します。 この度、この栄誉を祝い、岡町・桜塚商店街に横断幕が掲げられました。 商店街と本校は長きに渡り連携をしています。 商店街には、毎日、本校の軽音楽部が作ったテーマソング「岡町さくら...