本日、パッケージ研修Ⅱの第2回研究授業を行いました。本校では、ユニバーサルデザインにもとづく授業として、「視覚化」、「構造化」、「協働化」をテーマに授業充実に取り組んでいます。今年度、パッケージ研修Ⅱとして、大阪府教育センターの支援をお願いしています。「アクティブラーニング」の視点を取り入れて、第2回目の研究授業を行いました。内容は、2年生の「数学A」で、和事象の確率の問題に取り組んでいました。プロジェクターを活用しながら、「視覚化」を大切にして授業が展開されました。「協働化」として、4人グループになって、お互いが教えあいをすることで学びを深めていました。グループをこえて、応用問題を教えあいする生徒も出てきていました。生徒がいきいきとした表情で教えあいをすることで学びを深めていく姿が印象的でした。最後の確認テストでは、しっかりと解答することができていました。今後も研究授業の成果を踏まえて、授業充実につなげていきたいと考えています。大阪府教育センターの指導主事の方には、大変お世話になりありがとうございました。今後も研修支援のほど、よろしくお願い致します。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |