2016年12月 3日アーカイブ

学校説明会(部活動体験)を実施しました。

 12月3日(土)、学校説明会のⅡ部として、部活動体験を実施しました。全体会の後、体育館に集合して、部活動体験の歓迎セレモニーがありました。最初に、サッカー部のリフティング、演劇部のショートコント、放送部の学校マスコットキャラクター「成葉ちゃん」の紹介と部活動インタビューがありました。その後、各クラブにわかれて部活動体験を行いました。本校の部活動は、「成美プライド」として、仲間とのつながりを大切に...

学校説明会(全体会)を実施しました。

 12月3日(土)学校説明会を実施しました。全体会では、生徒会役員の進行により、NHK放送コンクールで大阪総合3位に輝いた放送部制作の学校紹介ビデオの上映、生徒会部による制服紹介、学校行事紹介などを行いました。また、本校の教員より、6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、人文地域、情報、自然科学)と100科目の充実した選択科目によるカリキュラム、進路状況、入試選抜制度について説明させていた...

 人文地域エリアでは、「よみがえる須恵器」実行委員会が主催される博学連携授業でお世話になっています。文化庁指定「地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」による小谷城郷土館を拠点とした取り組みに生徒たちも参加をしています。エリアスタディでは、前方後円墳の制作に取り組んでいます。実際の古墳の100分の1の大きさの古墳を制作しています。昨年度の11月から制作を開始し、完成が近づいてきました。本日の作業...

 12月1日(木)、本校1年生、地域の方を対象に「スケアード・ストレート自転車交通安全教室」を実施しました。「スケアード・ストレート」とは、プロのスタントマンの方による交通事故の再現により、交通事故の恐怖を実感することで、交通マナーの向上をめざす教育手法です。「時速40㎞の衝突」、「見通しの悪い交差点での事故」などを再現していただきました。生徒の代表者が、プロのスタントマンの方の交通事故の再現にか...