2月14日(木)、福祉・子どもエリア(福祉フィールド)「介護福祉基礎」の授業において、介護職員の方の講演会が行われました。近隣の社会福祉法人「美木多園・美樹の園」の理事長さまをはじめ、介護職員の方をゲストティーチャーとしてお招きしました。また、介護職員として、高齢者福祉施設で活躍されている本校の卒業生(7期生)の方からもお話しをお伺いしました。利用者の方とのかかわりで大切にされていることや仕事のやりがいやエピソードについてお話しを頂戴しました。利用者の方からの心のこもった「ありがとう」という感謝の言葉が仕事をしていく上での大きなやりがいとなっているということをエピソードを通して語ってくださいました。また、介護福祉士などの資格の取得のご説明もありました。生徒たちにとって、社会で活躍されているプロの方のお話しを頂戴できる貴重な機会でした。近隣施設での実習の事前学習としても大変参考になったことと思います。ゲストティーチャーとしてお世話になりました「美木多園・美樹の園」の皆様、本校卒業生の方には大変お世話になり、誠にありがとうございました。