7時間目は、3年生の「理数数学Ⅱ」。
やはり国公立大2次試験の問題演習です。この時間は、空間図形の軌跡の問題を中心に学びました。
空間図形では、イメージが大切です。教員がプロジェクターで、グラフィクソフトを用いて、
球面と直線の関係をわかりやすく提示していました。
また空間図形では、ベクトルの知識が役に立ちます。頻出問題ですので、しっかりと練習してください。
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |