昨日(4月16日)より授業見学を始めました。最初は3年生の古典の授業です。「源氏物語」の第5帖「若紫」の章段でした。光源氏が生涯最愛の女性である紫の上と出会う場面です。出会いといっても紫の上はまだ幼い少女ですが。先生からは丁寧な敬語の説明があり、誰から誰への敬意なのかが詳細にわたって説明されていました。敬語は読解の手助けです。敬語によって動作の主体と客体が判別できます。現代へ脈々とつながっている古典の世界の理解が進めばいいですね。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |