3年生の古典演習の授業を見学しました。プリントを使った演習形式。教材は中世継子いじめの代表作である「住吉物語」でした。落窪物語と同系ですね。古典の代表作はおおよそのあらすじを知っておけば、入試の時にも有利かな。古典文法の最難所である「に」の識別などが丁寧に解説されていました。「現時点では文法も内容理解も根拠をもって解答することが大切」との先生のお話。なるほど。それにしても古典文法は厄介ですね。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |