2021年2月 6日アーカイブ

教職員 公開勉強会

今年度は講師として京都大学 教育学部 特任教授の恩田徹氏をお招きし、本校視聴覚室にて公開勉強会を実施しました。 京都市立堀川高等学校の校長でもあった恩田氏のお話しは今の本校にも必要なお話が多く、教職員も大変勉強になりました。 生徒に関することや課題研究についてのお話は千里高校の課題研究授業につながる部分が多くありました。 また、教職員の研修も具体例を用いての説明で大変参考になりました。 恩田先...

探究/SSH実践報告会

千里フェスタ終了後に外部の学校関係者や本校教職員向けに探究/SSH実践報告会を行いました。 内容は以下の通りです。 ①2年生国際文化科 学校設定科目「探究」の授業の流れ・指導方法 ②2年生総合科学科 学校設定科目「科学探究」の授業の流れ・評価方法 ③FSGの今年度の活動について 外部からは約20名の方々にご参加いただきました。 本校の実例が少しでも来校いただいた皆様にお役に立てればと思います。

千里フェスタ2日目(公開発表)

千里フェスタ最終日です。 本日は人数を制限した中で外部の学校関係者の方々、保護者の方々にご来場いただきました。 探究・科学探究の代表発表の会場には、コメンテーターや、運営指導委員の皆様にお越しいただき、発表に関してのコメントやアドバイスをいただきました。 今回の科学探究の代表発表班の半数以上にFSGが所属しています。皆をリードしてくれていますね。 他の会場の発表も良い発表ばかりでした。生徒の皆さ...

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31