2025年2月アーカイブ

【千里フェスタ】2/8(3日目)公開発表

千里フェスタ3日目、本日が最終日です。多くの保護者や他校の教員の方も見学に来られました。生徒達は昨日の経験を活かし、発表のグレードをさらに上げていました。    また、本日は探究・科学探究の発表の他に英語ディベートも実施されました。 お題を決め賛成・反対に分かれ英語で議論します。聴衆も多くおり大盛況でした。 午後は探究・科学探究実践報告会を行いました。他校の先生と本校教員が探究指導について情報...

【千里フェスタ】2/7(2日目)プレ発表

千里フェスタ二日目はプレ発表です。 みんなこの日までに用意してきた発表を始めて公に向けて発表をします。 緊張してうまく発表できなかった人も、今日の経験を明日の公開発表に繋げられるといいですね。 午後にはSSH運営指導委員会が開かれ、これまでのSSH事業についてや本日の千里フェスタでの発表について指導委員のみなさまから助言をいただきました。

2/6に本校体育館にて国際シンポジウムを実施しました。今年のテーマは「減災・復興への道筋」でした。科学探究代表発表「Can we revive wrinkled paper by vacuum drying!?」探究代表発表「The role of exercise in the evacuation shelters」 他にも留学生などによる祖国の災害の紹介をすべて英語で発表しました。質疑応答も...