2023年9月アーカイブ

科学の甲子園!!

9月16日に大阪工業大学で科学の甲子園の基礎実験講座を受けました。今回のテーマは水処理システムの合理設計です。担当の先生から講義を受けたあと、実際に実験器具を扱い、実験の計画を練りました。午後は図書館の建築方式や設計の狙いなどを聴き、多くの学びを得ることができました。

分子科学討論会に参加しました

9月13日に大阪大学の豊中キャンパスで行われた分子科学討論会に、千里高校から3チームが参加し、発表をしました。学会ということで生徒たちは緊張した様子でしたが、堂々と発表や質疑応答ができていました。鋭い質問を丁寧に受け、これからの研究のヒントをもらうグループもあり、満足した様子でした。

文化祭で錬金術⁉︎を行いました。

文化祭で理科研究部の企画として、合金の生成実験を行いました。銅板を亜鉛でメッキし、加熱することで黄銅を生成する実験を、実際に来られた方に体験していただきました。実験では、銅色、銀色、金色と金属板の変化を観察しました。2日間、小さなお子さんから中学生、大人の方まで大勢の方に来ていただきました。ありがとうございました。

[FSG]SDGs教室+北極南極記者さんの講演

9/2(土)午前、SDGs教室と北極南極調査隊同行記者さんによる講演を行いました。朝日新聞社の方に協力いただいています。 SDGs教室では。 社会の課題、地球規模の問題などを確認しながらSDGsとの繋がりをみていきました。 なぜSDGsが必要なのか、他人事ではない自分ごとであることの講演の後、2030年はどうなっていくのか、自分たちの行動で世界が変わっていく様子をゲームで体感しました。 北極南...