10月31日(火)

<10月最後>

いよいよ今日で10月が終わります。今週に入り、めっきり寒くなりました。特に朝と晩は1枚多めに着ないとダメな季節になっています。反面、朝の景色が綺麗な季節にもなっています。冬に向けて、空気中の水蒸気がないと明かりが綺麗に見えるため、景色がより美しく見えるものです。

景色とは反するように、朝は布団から出たくないと思える季節でもあるのです。北海道では雪が降っています。紅葉の美しさは今年は期間が短かったようです。

昨日、ペットボトルキャップの数値が変わりました。今年度13610になりました。皆さんも知っている通り、ペットボトルキャップ2キロ(約860個)で一人分のポリオワクチン(20円)が作れます。ということは、現在15人分のワクチンになる量が集まっていることになります。夏の暑い時期は終わりましたが、教室にも置いてあるキャップ回収ボックスへの回収協力をお願いします。一人でも多くの子どもたちを救えるように!

来月(11月)の予定を確認しておきます。また、11月からブレザー着用登校になりますので、着用忘れのないようにしてください。冬服期間に入ります。

ちなみ11月の月間目標は「将来について考えよう」です。

1日(水) 秋の校外学習

 1・3年生はバスでの移動になります。2年もバスでの移動ですが、次年度に向けての進路に関する学びになります。3年生になると、必ず進路選択の時は来ますので、その準備としての位置づけが強いのが2年生です。

2日(木) 代休日

 10月28日(土)のオープンスクールの代休日です。間違って登校しないでください。部活動等を行う人もいるかもしれませんね。

3日(金) 文化の日

 これは以前に説明しました。秋の叙勲です。

7日(火)~13日(月) 懇談週間

 今年度2回目の懇談週間です。特に8日(水)~10日(金)は午前授業になります。時間割間違いのないようにしてください。8日(水)は水1234、9日(木)は木1234、10日(金)は水56木56の授業です。10日が一番間違いやすいです。

15日(水) 持久走前健診

 いよいよ体育は冬のシーズンにはいります。冬は持久走が定番です。その前に、しっかりとした健康チェックが必要なのです。

16日(木) 避難訓練

 秋の避難訓練です。本校では3回災害について考える機会があります。災害には色々なものがありますので、どんな時にどうしたらいいのか、ということをケース毎で考えられるようになってください。

20日(月) 時間割変更(木12345月6)

 授業時間数の均一化を図るために時折時間割変更があります。間違いのないように!

20日(月)~27日(月) 第2回授業公開週間

 今年2回目になります。外部から見学者が来ることもあり得ます。集中して取組んでください。授業に参加して活気があることと、うるさいのは大違いですよね。活気のある授業を期待しています。

22日(水)~28日(火) 芸術祭展示

 芸術の秋とも言いますが、11月は芸術祭の季節です。書道や美術の展示をふれあいセンター内で行っています。島本駅前にも展示されますので、日頃の成果を見てください。

23日(木) 勤労感謝の日

 週の中日の休みはありがたいですか、それとも中途半端ですか。丁度水曜日って気持ちが緩む時ですよね。この日は桜井台の自治会が本校で防災訓練を行います。部活動の人はお手伝いをお願いします。

24日(金)~ 指名補習

 もう期末考査の声が聞こえる季節です。2学期の成績を左右する期末考査です。しっかりと補習で弱点を克服してください。

27日(月) 芸術祭

 月1234木6の授業で、午後からふれあいセンターで音楽発表会を実施します。芸術選者は忙しい1日になりますね。この日には、学校協議会も実施します。

29日(水) 歯科相談

 歯の悩みがある人は是非この機会に相談してください。きっと悩みを解消してくれる話をしてもらえます。絵に見えない部分ですので、ケアも難しいですね。

11月もいろいろな行事があります。ついつい忘れがちな授業変更・・・確認を怠ることなく、自らの手でしてください。