2021年アーカイブ

10月4日(月)

今日は朝から良い天気になりました。 気温も上がり、30℃を超えると予想されています。 さて、島本高校は中間考査2日めになりました。 先週まではコロナ感染症による緊急事態宣言が発令されていましたが、 解除されたあとは、通勤電車や駅の様子を見ると、 人出がやや戻ってきたように感じました。 コロナ感染に不安を感じて休む生徒もありますが、 中間考査とも重なったためか、かなり少なくなりました。 さて...

9月16日(木)

朝晩はひんやりする、秋らしい季節になりました。 今年はお盆を過ぎてから気温が上がらず心配しましたが、稲穂も、しっかりと実りはじめました。 昨年は、奈良県などで、ウンカ(稲の害虫)が大量に発生し、コメに大きな被害がでましたが、 今年は大丈夫なようです。 もう少しすれば、おいしいお米が食べられると期待しています。 さて、島本高校生徒会では、夏休みに自分たちで勉強会を開いて、寄付の取り組みを 準備し...

8月30日(月)

今日から、1年生、2年生の授業もスタートして、 学校にすべての生徒が揃いました。 生徒会の挨拶運動も今日からスタートして、 校門は、いつもの賑やかさを取り戻しました。 授業中に校内を見て歩きましたが、 休み明けで身体の調子が整っていない様子の人もいましたが、 頑張って授業を聞いている人が多かったと思います。 コロナ感染が広がりを見せている中ですが、 一緒に学ぶことができるよう、感染防止対策はしっか...

8月23日(月)

8月の中旬より、長雨が続き、夏とは思えない日が続いています。 今日23日も朝から雨が降り、なかなかスッキリしない天気か続いています。 夏休みも終わり、明日から、3年生の登校が始まりますが、 感染力のより高いデルタ株に置き換わるに従って、コロナ感染拡大はさらに勢いを増し、 これまでの感染を避ける行動では、感染を防ぐことが難しくなっています。 感染者の増加に従って、大阪府の医療現場も厳しさを増していま...

6月30日(水)

校長の伊藤です。 今日から、1学期の期末考査が始まりました。 今朝も校門で立っていると、いつもと違って、勉強しながら登校する生徒の姿もあり、 思わず心の中で、『頑張れ!』と言っていました。 3年生にとっては、自分の進路を左右する、とても大切な試験が始まりました。 大学や専門学校などの学校見学会も始まりました。 また、明日から、ハローワークでの求人票の受付も始まります。 期末試験が終わると、進路を...

6月4日(金)

 生徒の皆さん、校長の伊藤です。  コロナ感染拡大を受け、6月20日まで、大阪府には緊急事態宣言が発令されています。緊急事態宣言が発令されていると、体育祭を行う事ができません。その中で、昨日、体育祭で行うはずだった『応援合戦』を、グランドを使って行う事ができました。  3年生が主体となった『応援合戦』ですが、5月の中間考査明けから応援団としての準備が始められました。大阪府ではコロナ感染者が多くな...

5月25日(火)

先ほど、放送を使って全校集会を行いました。 中間考査を終わり、いよいよ3年生は進路選択の時期がきました。 これから、面談を通じて、進路希望を固めていきます。 この時期にいつも考えることは、 『それぞれが、希望が叶った進路を選び、新たな所で活躍してもらえたら良いなあ。』 ということです。 とはいえ、準備をしっかりしていても、希望の進路を叶えることは簡単ではありません。 でも、不安な中でも、自分を信じ...

5月21日(金)

本日は、中間考査4日めです。 大阪府には大雨が降り、登校時には高槻市、枚方市などに緊急情報が出されました。そんな中でしたが、いつもと変わらず、始業に時間を迎えることができました。びしょ濡れになった方も多かったと思います。ありがとう。 生徒の皆さんは、連日、これまでの勉強の成果を出すべく、真剣にテスト用紙に向かっています。3年生にとっては、入試や就職に影響する大切なテストです。普段の学習の成果が出せ...

5月14日(金)

校長の伊藤です。  コロナ感染拡大を受けて、4月25日から、大阪府では緊急事態宣言が発令されています。それでもコロナ感染拡大の勢いが止まらないため、5月31日まで、再延長されています。  島本高校での教育活動も制限を受けていますが、昨年のような『臨時休業』という事態は免れています。他県では学校でのクラスターの報告もあり、学校を続けていては感染拡大防止にならないとの意見も聞いていますが、校長個人と...

4月28日(水)

4月28日(水)は、放送を使って、全校集会を行いました。 本来なら、全員が集まって、皆さんの顔を見ながら行うことが必要だと思いますが、少しでもコロナ感染のリスクを減らすため、このような形をとっています。残念ですが、もう少し我慢してください。 さて、全校集会では、生徒の皆さんに、時間を大切にするよう伝えました。 放送の中では、   例えば、『今日受けた授業で、印象に残った内容を3つあげてください』...

4月21日(水)

生徒の皆さん、こんにちは。校長の伊藤です。 今日の島本町での最高気温は26度と、暑いくらいの一日になりました。 日差しも朝から強く、初夏を感じさせるくらいでした。 急に暑くなってきましたので、外で活動するときは熱中症に注意して、水分はこまめに摂るようにしてください。 さて、大阪府のコロナ感染拡大の勢いは、なかなか止まりません。 先ほど、今日の新規感染者数が1242名になったと出ていましたが、また...

4月14日(水)

<あいさつ>4月1日に着任しました、校長の伊藤です。     島本高校に来てから、ちょうど2週間になります。     前任校は大阪市内にありましたので、学校の周りの様子は大きく異なりますが、     島本高校の校舎から見る景色は、素晴らしいものだと感じています。     生徒の皆さんと過ごせるのを楽しみにしています。     これから、よろしくお願いします。     少しだけ自己紹介です。   ...

3月15日(月)

<終業式> 今年度最後のブログになります。いよいよ12年生の終業式です。区切りの日になりますね。残念ながら、今年度は1度も集会形式での式典(始業式や終業式)ができませんでした。それが残念です。やはり、放送でするのと、皆さんの顔を見ながらするのではわけが違います。 世の中の事情が許さない、ので仕方のないことですが、少しずつでも以前に戻っているのは確かです。しかし、それは以前と同じではなく、新しい社会...

<式辞>

保護者の皆様、この三年間のご支援、ご協力に感謝申し上げますとともに、お子さまの栄えあるご卒業を心よりお喜び申し上げます。 さて、第45期卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。3年前に本校に入学し、振り返った時、皆さんはどんな足跡を残すことができたでしょうか。皆さんにとって充実した3年間になったでしょうか。  思い返すと、皆さんが入学した年の平成30年6月18日には大阪北部を震源とする地震が発...

3月2日(火)

<卒業証書授与式> いよいよ第45期生の卒業式です。この3年間、どのような学びがあって、どう変化して社会に出て行くのでしょうか。この先は、進学して大学や短大、専門学校に行く場合、就職して一戦で働く人たち、さまざまです。しかし共通して言えることもあります。それは、責任が皆さんの肩にかかってくるということです。一挙手一投足、皆さんの行動が、それぞれの価値を生み出し、今後の生き方を自分自身で決めて行くこ...

3月1日(月)

<3月に> 3月に入りました。今日は久しぶりに3年生が登校します。明日の卒業式を控えてのことですが、久しぶりの学校に、どう感じるのでしょうか? また、昨日で関西の3府県の緊急事態宣言も解除となりました。飲食店等については、まだ時間制限がかかるようですが、今後はいかに私たちが再度意識をして行動できるかにかかっています。ニュージーランドでは、1人や2人感染者が出て行動制限がされていないとロックダウンに...

2月26日(金)

<2月最後の・・・> 本日が2月最後の登校日です。早いですね。もう令和3年も2か月が過ぎました。そして、週末を過ごしたら、3月です。色々なことが変化する3月ですね。 3年生で就職の人は、研修が始まるところもあるでしょう。進学する人は、4月の入学を控えて、今までの高校の学びを復習しておくことが必要な時期です。私大では、最後の一般入試が行われているでしょうし、国公立も後期試験があります。まだまだ、勝負...

2月25日(木)

<卒業制作展> さて、昨日で学年末考査が全て終了しました。次にまっているのは、3年生の卒業式です。明日には会場設営を行い、3月1日に予行、そして3月2日に卒業証書授与式を実施します。 このことに先立って、島本駅のコンコースで「卒業制作展」を行っています。皆さんも目にすることがあると思いますが、いろいろな思いを込めて制作していると思うのですが、色使いが面白いですね。何か、あそこに作品があると落ち着く...

2月24日(水)

<考査最終日> いよいよ考査最終日です。最後まで悔いなく取組めましたか?まだ、本日の科目が残っていますので、安心しすぎないでください。ちょっとした落とし穴にはまらないようにしてください。これで、1年間の全ての考査が終了し、また成績に関する事柄も全て出そろったことになります。あとは、1年間をトータルした時にどうなっているのか、ということです。 1年365日、モチベーションを常に高くもっておくことは、...

2月22日(月)

<2月最終週> いつを週の始まりと捉えるか、ということで1週間の考え方が異なりますが、地方によってまちまちですね。月曜始まりと捉えれば、最終ですし、日曜始まりと捉えれば、来週が最終週になります。いずれにしても、登校という意味で考えると、2月最後の週になりますね。 天皇誕生日が12月から2月になったことで、明日はすぐに祝日になるのですが、何か曜日間隔がずれてしまいます。皆さんにとっては、学年末考査最...

2月20日(土)

<生命痕> 今朝の新聞にありましたが、火星に生命痕・・・ずいぶんと昔から言われていることですが、水のあるところに生命が存在する可能性があります。逆に言えば、水がないと生命は存在し得ないとも言えます。水星や金星は太陽に近すぎて、火星は遠すぎて、現在を考えると地球しか太陽系では生命は存在し得ない惑星になっています。 しかし、昔を考えたらどうか、と言えば太古地球には生命は存在できるような状況ではありませ...

2月19日(金)

<明日も> さて、昨日から始まった学年末考査ですが、スタートダッシュはできそうですか?ちょうど、考査に入って寒さが増してきましたので、少し気合いも空回りでしょうか。それでも、昨日も遅くまで学校に残って、学習していた人もいましたよ。人それぞれのやり方がありますので、自分のやりやすい方法で継続してください。 さて、明日ですが、土曜日ですが、今週は学年末考査のため学校があります。ついうっかり、なんてこと...

2月18日(木)

<始まります> いよいよ今日から学年末考査が始まります。もう待ってくれ、と言われても待つことはできないですよね。失われた時間だけは取り戻すことができません。だから計画的に無駄にしないように使わないとダメなんですよね。今日から始まるという事実はなくなりませんし、目を背けても何もいいことはありませんから、現状で蓄えている力で最大限の力を発揮できるように取組んでください。では、時間割は・・・というと、皆...

2月17日(水)

<いよいよ> いよいよ明日から学年末考査になります。もう準備はできていますか?今日はそのため午前授業になりますね。4時間最後の学びをして、午後からは明日の考査に備えてください。 また、考査と言えば、今週18日(木)及び19日(金)には大阪の公立高校の入試が行われます。もちろん実施する学校としない学校があります。いわゆる特別選抜で、実技検査や面接などを行う学校が入試を行うのです。4月の春を迎えられる...

2月16日(火)

<昨日も> 昨日も少し記載をしましたが、東北の地震のことです。今朝の新聞の一面はのきなみ地震の記事でした。東北新幹線、国道の土砂崩れ、家屋の倒壊や損壊、けが人の数・・・そして、避難している人の状況。 想像をしてください。この冬に、そして大阪もそうですが、再び寒くなる週の半ばに、避難所生活をしなければならない人たちがいます。そして、その中には、当然受験生もいるはずです。その限られた中で、必死に生活を...

2月15日(月)

<地震> 土曜日に東北で大きな地震がありました。東日本大震災から10年という歳月を経て、震度6強の地震が福島県で観測されました。大阪でも揺れを感じましたが、10年前と比較すると、少し揺れは小さかったかな、という印象でした。何か、大きな地震があったことを忘れてはいけない、という教訓を私たちに示すような地震でした。大阪での地震もそうですが、時が経てば、多くのことを忘れてしまいがちです。特に昨年から今年...

2月12日(金)

<1週間前> 昨日で考査1週間前に入りました。ということは、いよいよ今年度も終わりに近づいてきたということになります。逆に言えば、新しい生活が始まるとも言えるのですが、その前にもうひと踏ん張りが必要です。いわゆる、総決算ですね。総まとめでもあります。それが、学習で言うと、年度の成績になります。 1年間通して、どれだけ取組めたか、ということが重要です。得意や不得意があるのは当然です。それでも、途中で...

2月10日(水)

<建国記念の日> 明日は建国記念の日です。祝日は皆さんもご存じの通りたくさんありますよね。では、何故祝日になったのでしょうか。明日の建国記念の日を考えても、文字だけで判断すると「日本ができた日」となりますが、果たして本当にそうなんでしょうか。 2月11日が祝日となったのは、1966年のことです。ということは、既に日本という国はありますよね。ですから、日本ができたことを祝う祝日ではないのです。では、...

2月9日(火)

<嫌な話も> 今朝は雪がうっすらと積もっていました。今シーズンは何回目かなぁ~と思いますが、昨日から少し寒かったですので、あまり気にはなりませんでしたが、でも雪を見ると寒さが増すような気がします。私だけでしょうか。 さて、先日人助けの話がありました・・と報告をしましたが、いい話もありますが、嫌な話もあります。毎度のことですが、マナーの問題です。私たちが通っている道は皆さんも知っている通り、公共の道...

2月8日(月)

<本日より> 本日より、緊急事態宣言が延長になりました。本来でしたら昨日で一端解除のはずだったのですが、先日の決定通りとなりますね。当面は1か月の延長とのことですが、状況次第では前倒しで解除ということもあり得るので、どこまで病床ひっ迫度が低下するか、どこまで感染者が減少するか、そこが鍵になりそうです。 大阪でも100人台まで減少しましたが、この先どのように変遷するか、ということが重要になりますね。...

2月5日(金)

<今の気持ちは> 昨日で3年生の学年末考査が終わりました。これで、高校3年間の全ての定期考査が終わったことになります。走り抜けた気持ちはどうでしょうか?やりきった・・・感を持つことができたでしょうか?平穏に過ぎた3年間ではなかった人もいるでしょうし、何か大きな成長を感じた3年間だった人もいると思います。 人それぞれが異なる感性で、この3年間を振り返ってみてください。先を見つめることはもちろん大切な...

2月4日(木)

<最終日> 何とか無事に3年生も学年末考査を終えられそうな状況になりました。本日を乗り切れば、一区切りになります。この間、正直なところ、いつ新型コロナウイルス感染症の陽性者がでるか・・と心配しておりましたが、皆さんのおかげで何とか、臨時休業もなく過ぎることができました。とはいえ、まだ考査は終わったわけではありませんので、最後までやり抜くことは忘れないでください。この後ですが、3年生は、 5日(金)...

2月3日(水)

<延長へ> 国の方針で緊急事態宣言が3月7日まで延長されることになりました。色々な問題が生起してくることは確かです。大阪も少しずつではありますが、感染者の人数は減少しています。しかし、病院が・・・というところですね。そして、現在関西で出されている3るの府県でも延長やむなし、で意見はまとまっているようです。 ただ、大阪では独自で解除の目安は・・・という話もされていますね。どこかで解除し、次の第4波が...

2月2日(火)

<節分> 今年の節分は2月2日になります。いつも節分と言えば、2月3日の印象が強いですよね。実に節分が2月2日になるのは、124年ぶりのことだそうです。節分とは、読んで字のごとしで、節を分けるですよね。この節とは何かといえば、季節をさします。では、季節の境界は・・・と言えば、 「立春」「立夏」「立秋」「立冬」 になります。この境界ですから、各分け目の前日が節分なのです。ですから、厳密にいえば、節分...

2月1日(月)

<昨日> 昨日、花園で高校ラグビーの決勝が行われました。2月に実施される近畿ラグビーフットボール大会の予選になるのですが、4ブロックの決勝があり、その中に府立高校も含まれていました。布施工科高校ですが、最後まで精一杯、今の持てる力を発揮していたのではないでしょうか。 4ブロックとも勝ったのは、大阪の強豪校です。しかし、コロナ禍の中でも、自分たちの力を自分たちなりに発揮できるチャンスがあるのです。国...

1月30日(土)

<本日より> いよいよ本日より3年生の学年末考査ですね。準備はどうですか?しかし、時間は本当に早いです。ついこの前始業式だったはずのですが、気が作ろ3年生は学年末考査と考査返却、そして卒業式です。この三年間で何を得て、どれだけ成長できたのか、いろいろと考えてしまいます。いずれにしても、時は来たのですから、最後までやり抜けるように期待しています。休日は挟むとはいえ、来週にかけて5日間、無事に考査を終...

1月29日(金)

<明日より> 明日より3年生の学年末考査が始まります。そのため、本日は3年生のみ午前授業になります。3年生の皆さんは準備が整いましたか?まだやる時間はありますので、しっかりと準備をして明日に臨んでください。 また、明日は3年生のみ学年末考査ですので、1・2年生は学校はお休みです。勘違いして登校しないようにしてください。また、3年生は休みと思い込んで、学校を休むことのないようにしてください。人で一番...

1月28日(木)

<訓練> 昨日、国内で新型コロナウイルス感染症に関するワクチン接種の訓練が行われました。話によると、私たちが接種となると5月以降か・・・とも言われていますよね。マスクが配付された際にも、市町村で準備が異なり早かったところと、遅かったところとまちまちでした。ワクチンを接種としても、検温があり、問診があり、接種、経過観察とさまざまな手順があります。諸外国では既に接種が始まっていますが、副作用の問題もあ...

1月27日(水)

<学校が・・・> 報道等を見ていると、令和4年度からいろいろと学校が変わりそうです。皆さんも見ていますか?例えば、小学校を見ても、35人学級になったり、5・6年生は教科担任制になったり、今までの概念を捨てないとダメですよね。今の社会は、昔と異なり文系や理系のエキスパートを作らない・・・という方針になっています。幅広い知識を持つことで、変化する現代社会に対応できる力を養う、このことが求められています...

1月26日(火)

<オーストラリアから・・・> 先日、オーストラリアから手紙が届きました。以前から親交のある方からだったのですが、オーストラリアも依然として厳戒態勢になっているようです。日本では、風邪をひいいた際にはマスクを着用することは当たり前になっていましたし、違和感はなかったですよね。しかし、諸外国は少し違ってマスクをすることっていうのは、違和感があるようです。新型コロナウイルス感染症が流行し始めた際にも、そ...

1月25日(月)

<1週間を・・・> 3年生の学年末考査まで1週間を切りました。早いものです。3年生にとっては、卒業まで秒読みに入っている状態ですが、その準備は整っているでしょうか。自分自身として最後やり通すべきこと、悔いのないように卒業を迎えること、そして後輩に残しておくべきこと・・・ 色々と考えるべきことがありますよね。いずれにしても、一区切りを迎えることになります。むしろ、学年末考査を終えてからの2か月間で、...

1月22日(金)

<予報通り> 最近の天気予報は局地予報がされるようになってから、当たる確率が高くなったと思います。昔は、お大ざっぱな予報でしたので、例えば降水確率が50%となれば、出かける時も賭けをしたものです。また、この降水確率ですが、決められた範囲のどこかで雨の降る確率ですので、例えば島本町内で50%と出されていたとしても、桜井台で降らなくても、水無瀬で降ったら当たっていることになります。どこの地域もそうです...

1月21日(木)

<アメリカ大統領> 日本時間の夜中になりますが、アメリカ大統領に正式にバイデン氏が就任しました。アメリカの第46代の大統領です。興味のある人は、報道に注目をしてたのだと思いますが、少なからず日本にも影響があります。これは誰しも思っていることです。本来であれば、人が変わって180度方針が変わることはあってはならないのですが、その人の思いとか、考えで変わることは前大統領に代わった時にもあってことですよ...

1月20日(水)

<大寒> 今日は大寒です。日本の季節の指標には24あるのですが、これを二十四節気と言っています。この24番目が本日の大寒にあたります。そして、1年のうちで最も寒い日である指標なので、「だいかん」と呼ばれるのです。確かに今日は寒いですね。ここを過ぎると当然暖かくなっていくはずなのですが、そうもいかないのが天気です。特に今年は、温いと思ったら突然寒くなり・・・を繰り返していますし、この週末も雨で暖かく...

1月19日(火)

<公開授業週間> 今年2回目の公開授業週間ですが、今回は新型コロナウイルス感染症の関係で校内のみの公開にしています。感染症拡大防止の観点ですが、依然として高止まりが続いています。また、昨日は変異株について国内で市中感染が出た・・・という話も舞い込んでいます。変異株については、今までのものよりも感染力が高いと言われていますので、より一層の注意が必要ですね。 さて、昨日からですが、皆さんの教室には見学...

1月18日(月)

<26年> 昨日の話になりますが、阪神淡路大震災から26年が経過しました。当時高校生だった人たちは、今社会人として活躍されている年齢でしょう。もう26年も経ったのか、というのが印象です。コロナ禍であるけれども、当然、記憶は残さないといけないですし、記録ものこしていかないとダメだと思います。今生きている私たちにできることは、同じ災害が発生した際に、尊い命を守ることができるのか、ということです。 高速...

1月15日(金)

<大学入試> さて、今週末は新しい大学入試の始まりと言える試験が行われます。大学入学共通テストです。以前は大学入試センター試験と言っていたのですが、どんな問題が出題されるのか、興味があります。今後も大学入試についてはいろいろと変化していくものと思います。以前までの日本の大学入学の考え方は、入学するための試験は難しいが、入学してからに課題があるとされていました。いわゆる、入試が終わると燃え尽きてしま...

1月14日(木)

<連日・・・> 連日同じ報道がなされています。話題は緊急事態宣言で、国は1か月で・・・と言ってはいますが、そのためには、やはり医療の現場をしっかりと認識しておく必要があります。話題に上がるのは、現場はひっ迫していて、重症者の病床の状況等がクローズアップされるのですが、それ以上に問題なのは、コロナに感染してしまった場合には、他の疾患を持っていたとしても、入院できない可能性がある、ということだったり、...

1月13日(水)

<正門が・・・> 今朝出勤して、正門の鍵を開けようとしたら・・・何と、鍵が白いじゃありませんか。島本駅で降りた際には、水も凍ってなかったですし、寒さもここ数日よりも和らいだのかな?というイメージがありましたが、やはり駅周辺と高校周辺では気温が違います。何℃とまでは測定していませんので、何とも言えないですが、少なくとも水が凍りになるか、ならないかの境界で今日は寒さが異なったということです。 そのため...

1月12日(火)

<雪と緊急事態宣言> 今日は朝から雪が降っていました。この3連休も各地で大雪になり、北陸道では再び多くの車が立ち往生し、日本海側では大雪で孤立した集落も出ました。本当に異常気象と言わざるを得ませんね。今回も、この寒さの影響で電気の需要が間に合わない可能性がある、とのことでできるだけ普段の生活をしながら、できうる範囲での節電が求められています。何ができるのか・・・無駄な電気を消したり、少し設定温度を...

1月8日(金)

<寒波> ここ数年で見ても、この週末の寒さはちょっとなかった寒さです。何年か前には、本当に道端の水も真っ白に凍って・・・ということもありましたが、数年は暖冬続きでここまでは経験していないのではないか、と思います。しかも、今朝はマイナスの気温だったでしょうし、寒さが堪える朝になりました。これに加えて、コロナの問題もありますし・・・ 寒くなると、どうしても大気中の水分が失われてしまうので、乾燥しますよ...

1月7日(木)

<始業式> 皆さん、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。令和3年になり新しい船出と行きたいですね。毎年年頭に思うことは、さあ、今年は何を目標にしようか、どんなことを課題にしていこうか、ということなのですが、やはり今年は例年とは少し違いますね。 新年早々に関東での感染者数が増え、今日にでも1都3県に緊急事態宣言が出される可能性があります。そして、大阪も昨日560...