1月27日(水)

<学校が・・・>

報道等を見ていると、令和4年度からいろいろと学校が変わりそうです。皆さんも見ていますか?例えば、小学校を見ても、35人学級になったり、5・6年生は教科担任制になったり、今までの概念を捨てないとダメですよね。今の社会は、昔と異なり文系や理系のエキスパートを作らない・・・という方針になっています。幅広い知識を持つことで、変化する現代社会に対応できる力を養う、このことが求められています。

そんな中で、学校が変わろうとしています。高等学校も、令和4年度から新しい学びに変わります。本校もそうですが、全国の多くを占める普通科の特殊化を図ることも進められます。地域と連携したり、大学と連携したり、タブレット端末を活用した学びに変わったり、これを「大きく変わって大変だ」ととらえるのか、それとも「変化のチャンス」ととらえるか、とらえかたの違いで進み方が変わりますよね。

何でもそうですが、「嫌だなぁ~」と思いながらやるのと、「面白そうだなぁ~」と思ってやるのとでは、同じことをやるにしても結果は大きく変わります。前者は「やらされている」ことですし、後者は「自ら進んでやっている」ことです。どうせなら、どんなことでも後者でありたいですよね。生き方もそうです。今目の前にあることに対して「前向き」にやるか「後ろ向き」にやるか、皆さんなら、どちらを選択しますか。

話しは変わります。今日は、朝から本当に温かったです。何℃あったのだろうか?と思ってしまいます。感覚が変わります。いつもと同じ服装で家を出ましたが、暑くて・・・そんな状況がありました。生活していく上ではいいのですが、体のリズムという点では狂わされてしまいますね。皆さんも気を付けてくださいね。