2020年9月アーカイブ

9月30日(水)

<NTT> ニュース報道されていますし、本日の新聞でも1面に掲載されていたことです。ですから、皆さんも興味を持ってみているのではないかと思います。NTTdocomoがNTTの完全子会社になったというニュースです。 携帯電話会社と言えば、NTTdocomo、ソフトバンク、auなどが大手として契約数が多いですよね。そこに、新しくYモバイルが入ってきて・・・そして、問題視されていたのが、通信料金が高い・...

9月29日(火)

<オンライン課題> さて、皆さん頭の中にありますか?G Suite EducationのClassroomを活用したオンライン課題です。各学年で教科や科目が異なりますので、それぞれに即した課題に取組んでいることと思います。確認しましょう 1年生 化学、芸術Ⅰ、家庭基礎 2年生 現代文B、コミュニケーション英語Ⅱ、社会と情報 3年生 日本史A/B、数学演習、体育 になっているはずです。それぞれが成績...

9月28日(月)

<ダンス教室> 昨日、本校の小体育館で茨木のダンス教室より講師を招いてのダンス教室が始まりました。ダンス教室というよりは、地域のダンスをしたい学生を集めてのお試しスクールですかね。昨日を含めて、10月11日(日)・18日(日)と3回シリーズで、まずは試しに初めてみて、その後7回シリーズで本格実施をします。 単純な感想ですが、若い人は覚えが早いなぁ~というのが一番です。たった2時間のスクールでしたが...

9月25日(金)

<役員選挙> 昨日生徒会役員選挙が放送で実施されました。本来でしたら、体育館等で集まって立会演説を行い、その後選挙もしくは信任投票になるのですが、コロナ禍の中ですので、教室で演説を聴きながらの選挙になりました。この場合には、いかに真剣に聞けるか・・・がポイントです。 学校の代表を選ぶ選挙ですので、意識を高くもって思いを聞き届けながらの選挙になったでしょうか。その辺が少々きがかりです。 もう9月も来...

9月24日(木)

<交通安全街頭指導> 本日より街頭指導が始まります。当然、そこで指導されることがないことが一番です。では、どんなことで注意されるのか・・・考えると答えは明白ですね。 自転車で言えば、イヤホンや雨の際の傘さし、スマホ操作、横列運転や車道の中央を走っている場合も注意されることになります。蛇行運転や迷惑乗車などもそうですね。公共の道であることを意識して乗車することが重要です。また、JR線をまたぐトンネル...

9月23日(水)

<4連休が明けて> 4連休が明けました。報道を見ていると、観光地での人出がコロナ禍の前とあまり変わらない状況という話題になっていましたが、これが油断なのか、それとも感染対策をしっかりと踏まえたうえでの人出なのか・・高速道路も渋滞になっているような状態でしたが、やはり不安はぬぐえません。一部の学校現場では、クラスターが発生している状況もあります。 今の感染者は確かに第2波に比べると落ち着いている、と...

9月18日(金)

<シルバーウィーク> さあ、秋のシルバーウィークです。明日から4連休に入りますが、今年は異例の4連休ですね。GoToはあるとしても、感染防止をしながら行動をする必要がありますし、やはり自己の意識を高くもった行動が問われます。 月曜日は敬老の日です。2002年までは9月15日が敬老の日でした。もう随分昔のことですので、記憶には残っていないかもしれませんね。簡単に言えば、老人を敬愛し、長寿を祝う日です...

9月17日(木)

<連日の報道> ここ最近の連日の報道です。自民党総裁及び内閣総理大臣・・・昨日安倍内閣が総辞職をし、菅内閣が誕生しましたね。皆さんも知っている通りです。第99代内閣総理大臣です。 総理大臣になると、いろいろなことが実行できるようになります。この点は社会で学んでください。言わすと知れた伊藤博文が初代総理大臣ですね。紙幣にもなっていましたので、分かりますよね。常に社会の教科書には出てきます。実に明治2...

9月16日(水)

<組閣> 昨日の夜にかけて菅自民党総裁を中心に、内閣の大臣が決定していきました。いよいよ明日には新しい内閣で船出をすることになります。少しは興味を持ってみていますか?その時々、いろいろな人間関係があって決められるものなのでしょうが、今回はどうなんでしょうか? さて、就職を希望している人などは、最近のニュースで気になることはありますか・・・話題としては定番ですね。当然、話題性の高いものほど、相手もよ...

9月15日(火)

<明け方に明るい星> 明け方に東の空を見上げると細い月と明るい星が並んで見えています。朝早いなら気にかけているかもしれません。何かな~と思っていましたが、だいたい今見える明るい星と言えば・・・惑星のうちのどれかなんだろうと想像できます。 6日には火星が月と並んで見えたはずですし、14日には金星が並んで見えていたようです。これから先と考えると、木星が見えているのかなぁなどと思っています。望遠鏡で見た...

9月14日(月)

<内閣総理大臣> 新しい首相の投票が行われています。大阪では、菅氏と石破氏に2:1で投票されることになったようです。今日にも指名されることになるのでしょうが、一時代が終わった、そんなイメージなんでしょうか。歴代最長の安倍首相が退陣することで、日本はどんな社会に向かっていくのか、また今叫ばれている多くの部分で不足しているデジタル化が、どのような形で進んでいくのか。私たちの生活をも左右するかもしれませ...

9月11日(金)

<授業見学> 今週は少し授業見学に行っています。基本的には、皆さんの普段の生活はどんな状況なんだろうか、と思いを巡らせながら行っています。授業準備は・・・授業はしっかりと受けているかな・・・積極的に授業に参加しているかな・・・などなど、いろいろな視点から1時間教室に入らせてもらっています。これから、11月末くらいまで不定期に授業を観に行こうと思っています。 結果としては、人それぞれですね。授業は基...

9月10日(木)

<性感染症> 今日は1年生で性感染症に関する講演があります。高槻市の産婦人科医から院長先生をお招きして講演して頂きますが、皆さんにとってはこれから感染する可能性があるもの・・・とした見方をしてください。そうならないために、今から正しい知識をいかに身に着けていくかが重要なんです。 一口に性感染症と言っていますが、ウイルス感染等いろいろなものがあります。クラミジア、ヘルペスウイルス、梅毒、淋病などあり...

9月9日(水)

<救急の日> 本日は救急の日です。9月9日と救急をかけているのですが、意識することはいいことです。もしかしたら救急車にお世話になった人もいるかもしれませんし、夜中に発熱をして救急病院にお世話になった人がいるかもしれません。土・日もそうですね。急な病に関しては私たちは病院に頼るしかありません。 そんな病院では、昼も夜も関係なく対応して下さっている人たちがいます。逆に言うと、そのおかげで私たちは安心...

9月8日(火)

<台風一過> よく使う言葉です。台風が過ぎ去った後には良い天気が広がる、という意味ですが、それだけの重たい言葉でもあります。特にこの台風10号を考えた際には、天気が良くなることで。被害の状況もより鮮明になってくるということを意味しています。報道を見ていても、重軽傷者は100名を超え、尊い命を失った人もいます。行方不明になっている人もいます。災害の重さを今一度しっかりと考えていく機会にし、命を守る行...

9月7日(月)

<選手権大会> サッカーの選手権予選が始まりました。3年生にとっては最後の大会になります。本校も6日(日)に1回戦が行われました。やや押され気味な試合ながら、前半は中盤までしのいでいましたが、1点を失って、立て続けに失点をしてしまいました。結果、前半は0-3で折り返すことになりました。後半に入って、早々に1点を返し、盛り返しましたが、なかなか2点目が入らず、結局は相手に1点を取られ、後半は1-1で...

9月4日(金)

<880万人訓練> 本日は880万人訓練の日です。防災週間にちなんで行われています。日本は世界でも有数の地震国です。また、火山国でもあります。言い方を変えると、災害の多い国と言えます。また、台風が毎年何個も縦断していきます。そんな災害に備えた行動がとれるか、とれないかで命を守れるかどうかが決まってきます。 昔と異なり、今はほとんどの人がスマホをもっていますし、携帯電話会社と連携して、巨大地震が発生...

9月3日(木)

<9月に入り・・・> 9月に入り、めっきり暗くなるのが早くなりました。感じませんか。8月末までは、学校でも午前授業でしたので、最終下校の時間も早めで、暗さはきにならなかったのですが、昨日から6時間授業になり、部活動をやっていると、どうしても帰宅時間が遅くなってしまいますよね。そうなると、やはり暗い道を通ることになりますので、心配事が増えます。そこで帰宅時の留意事項です。 ①暗くなったらできるだけ一...

9月2日(水)

<台風情報> 昨日は防災の日についての話をしました。祝日等の設定については、当時の内閣がいろいろと知恵を絞って作られていたと思いますが、9月1日を防災の日にしたのも、関東大震災の他に理由があるのです。日本は世界でも稀に見る台風の銀座となっています。年間で、平均でも20個程度の台風が上陸または接近をしています。そして、9月1日は、統計上も台風が接近する可能性の高い日でもあるのだそうです。2年前には台...

9月1日(火)

<防災の日> 本日は防災の日です。この日は1960年に制定され、「台風・高潮・津波・地震等の災害に対する認識を深め、対処する心構えを準備する」ためのものです。今まさに台風9号が沖縄に接近し、沖縄の人たちは襲来に備えています。そして、9月1日は昨日も記載しましたが、1923年に関東大震災が発生し、10万人以上の人の尊い命が奪われて日でもあります。それゆえ、自然の恐ろしさを認識するとともに、万一に備え...