2020年11月アーカイブ

11月30日(月)

<あと1か月> 11月も最終日です。早いですね。もう今年も残すところ1か月になりました。やり残したことはないですか?今年は、本当に新型コロナウイルスに翻弄された1年でした。3月に世界的に流行が始まり、緊急事態宣言下での臨時休業。学校再開はしたものの、分散登校を経てようやく正常化したのが7月に入ってからでしたね。部活動は・・・と言えば、9月から各種大会が実施され始めて、活動の場が少しずつ広がっていき...

11月28日(土)

<芸術祭> いよいよ本日は芸術祭です。その前に2時間の通常授業がありますが、その点はご勘弁ください。昨日は最後の準備になりました。夜中に雨が降りましたが、朝には雨もあがっていました。あとは、授業後の2時間をどう取組むかです。 1・2階の廊下には芸術の授業で作成した作品も並び、作品に対する投票も行われています。本日も投票があると思いますが、優秀作品については、島本駅のコンコースに来月展示されることに...

11月27日(金)

<考査1週間前と芸術祭> さて、本日から期末考査1週間前に入りました。いよいよ2学期の成績に向けてのラストスパートになります。心構えはできているでしょうか。何をするにしても、自身の思いが行動に強く表れるものです。志を強くもって臨んでください。 さて、その前に明日は芸術祭があります。ピアノ発表の人、芸術の授業等で発表の準備を進めていた人など、最後の準備を怠りのないように・・・ さて、皆さんも気づいて...

11月26日(木)

<できない?やろうとしない?> 皆さんはどっちですか?結果的に完成しなかった事実があったとします。その時の取組み方として、どっちだったか、ということが非常に重要です。 もし「できない」という方だったとしたらどうですか。できない原因を探りますよね。やり方が分からなかったのだとしたら、教えてもらえばできる可能性があるということです。色々な方法を試すことなく、一つの方法のみでできなかった場合には、方法を...

11月25日(水)

<批判よりも前を> 世の中の風潮は、GOTOが影響して感染拡大が広がっている・・・というようになっています。皆さんはどう考えますか。何かを決定することっていうのは、非常に難しいことで、他の誰かが決定し、それに追随している場合には、第三者は批判したり評価したりします。 しかし、よく考えてみると、その当時では、それが最良の策として打ち出されている場合もあり、その後の社会情勢によって悪になされるケースも...

11月24日(月)

<我慢> この3連休はどう過ごしましたか?報道を見ていると、この3連休のキーワードは ・我慢の3連休 ・GOTO この2つだったような気がします。どうでしょうか。感染状況が第3波に入り、多くの人が感染する中で、都道府県で過去最多の感染者が出ている。その中で、外出自粛により感染拡大防止を・・・という流れがあったはずです。しかし・・・各地の人出はかなりの数になっていたようです。果たして、今後どのような...

11月20日(金)

<避難訓練> 昨日、避難訓練を実施しました。例年ですと島本町消防本部より避難訓練の様子を見てもらうために消防隊の皆様に来校頂いて講評してもらっていました。しかし、今年は新型コロナウイルス感染法の関係もあり、来航が叶いませんでした。いたし方のないことです。 では、今年の避難訓練はどうだったのでしょうか。皆さんなりに評価をしてみてください。今年は全員がグラウンドレベルに降りてこられたのは6分弱でした。...

11月19日(木)

<安全衛生委員会> 今年は、毎月1回安全衛生委員会という会議を行っています。基本的には、教職員の方々の健康管理、職場環境について話をする場なのですが、今年はやはり新型コロナウイルス感染症に関する話が主となっています。昨日も、この話となりましたが、やはりここに来て感染者が増えていることに対しての対策をどうしたらいいのか、ということが重要な案件になりました。 皆さんもご存じの通り、昨日の東京での感染者...

11月18日(水)

<思いと行動> 皆さんにとって、<思い>と<行動>とどちらを重視していますか。例えば何かを始める際に、計画を立てることが多いと思います。実例で言うと、何の資格を取得するとします。きっと、「さぁ勉強しよう」という思いを先に持ちますよね。その後、試験日を確認して学習計画を立てることもあるでしょう。問題はこの後です。その計画は、予定通り進みますか?もしかしたら、計画を立てることで満足をしていませんか。 ...

11月17日(火)

<民間宇宙船> 昨日、アメリカで世界初の民間宇宙船の打ち上げが行われ、見事に成功しました。今まで宇宙船・・と言ってアメリカで連想したのは、スペースシャトルでしたが、その事業が終了し、その後の宇宙での活動がどうなるか注目されていたところです。最初の宇宙船は「クルードラゴン」と名付けられていますが、民間人を登場させての宇宙旅行?なども計画されているみたいです。 今回は国際宇宙ステーションでの活動になり...

11月16日(月)

<学校説明会> 先週の土曜日に今年度第1回学校説明会を実施しました。コロナ禍の中での開催でしたが、想像以上の方々に来校頂き、感謝しております。この時期は、中学生にとっても二者懇談や三者懇談の時期で、そろそろ志望校を決めて行こうか・・・そんな時期ではないでしょうか。そんな中で、より多くの学校を見に行くことはいういことですし、逆にできるだけチャンスを見つけて多くの学校を見た中で志望校を決めて欲しいと思...

11月13日(金)

<薬物乱用防止と多文化共生> 昨日、2年生と3年生でそれぞれ異なりますが、外部より講師の方を招いて、それぞれのテーマに沿った講演をして頂きました。まず2年生ですが、薬物乱用に関する講話を、保護司の方からしてもらいました。 基本的には乱用をどう防ぐか・・です。ここで、言葉の問題ですが、どうしても乱用という言葉を聞くと、常習的に何度も使っている、というイメージを受けますが、薬物に関しては1度でも手を染...

11月12日(木)

<遠隔授業> 昨日、2年生の保育専門コース生を対象に、(学)実習保育の授業を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で、今年は大学と連携した授業ができない状態でした。高校の授業において、どの教科・科目でもそうですが、実習というのはつきものです。例えば、理科の実験や体育実技もそうです。芸術や家庭科の調理実習などもそうですね。理論を理解したつもりでも、実際にやってみると「何か違う」というケースが多々...

11月11日(水)

<更なる徹底を> 皆さんも報道等で見てわかっている通り、大阪の新型コロナウイルス感染者数が225名となりました。実に8月以来の感染者数ということで、知事も第3波という言葉を出されていましたね。正直、何が第1波で、何が第3波か、ということは専門家で判断されたらいいと思います。私たちはでは何をするのか、ですよね。先日も会見が行われましたが、専門家の意見等を真摯に受け止め、提言に沿った行動をとっていくだ...

11月10日(火)

<懇談週間> 本日より懇談週間が始まります。来週の月曜日までの予定ですが、この間午前授業で実施し、午後から主として懇談の時間になります。二者だったり、三者だったり、各担任により方法は異なる可能性もありますが、基本的には三者懇談によって、課題や今後について意思確認をする機会と思って頂ければいいと思います。 今年度も、残すところ4か月半になりました。新型コロナウイルスに始まって、2か月経過してから始ま...

11月9日(月)

<体育祭が終わり> 先週の金曜日、6日に体育祭を終えました。新型コロナウイルス感染症の第3波が叫ばれ、大阪でも150人超の感染者が出ている状況ですが、何とか無事に終えることができました。参加した皆さんは、ぞれぞれの思いを持っていることでしょう。最後やりきった感を持っている人もいれば、少し物足りなかったと思う人もいるかも知れません。 終始見ていると、それぞれが1日を楽しみながらも、精一杯取組んでいた...

11月6日(金)

<体育祭> いよいよ体育祭当日です。昨日も準備をし、最後の調整をしていたのではないでしょうか。まずは、ここまでこれたことに感謝です。 報道を見ていると、昨日の新型コロナウイルス感染者数が1000人を超えたということです。実に8月21日依頼の数で、感染者数のグラフを見ていても右肩上がりになっている様子が分かります。また、北海道でも100人を超える感染者が出るなど、全国的に、特に寒い地域での感染が目立...

11月5日(木)

<体育祭準備> 昨日体育祭の準備を実施しました。応援団に入っている人や部活動に加入している人など、多くの人たちがテントを立てたり、今できることをしてくれたのではないか、そう感じます。一口に学校行事って言いますが、参加する人は競技があって、その競技にエントリーし、自分の番になったら競技に参加することになりますが、そこに至るまでには多くの人の力を借りているということを忘れてはならないですよね。もちろん...

11月4日(水)

<アメリカ大統領選> アメリカ大統領選の投票が行われています。日本と異なりアメリカは各州での投票結果、数の多い方が総取りになるシステムですので、過半数をいかに取るかに焦点が絞られます。それぞれに強い州、弱い州があるでしょうから、力を入れる州も変わってきますよね。ましてやコロナ禍の中での投票です。大阪都構想でもそうでしたが、なかなか多くの人を集める演説ができない現状にあります。有権者はどのように見て...

11月2日(月)

<都構想> 昨日、大阪都構想の住民投票が行われました。大阪市在住の人で18歳以上の人は投票に行ったでしょうか。私は大阪市ではありませんので、投票権はありませんでしたが、特別区となった場合には、隣接しとして関係する場合がありました。 結果としては、反対多数での否決になりました。これで2回連続の否決となりました。前回は1万票程度の差で、今回はそれよりも少し差が開いたようです。これで一つのけじめにはなっ...