<考査1週間前と芸術祭>
さて、本日から期末考査1週間前に入りました。いよいよ2学期の成績に向けてのラストスパートになります。心構えはできているでしょうか。何をするにしても、自身の思いが行動に強く表れるものです。志を強くもって臨んでください。
さて、その前に明日は芸術祭があります。ピアノ発表の人、芸術の授業等で発表の準備を進めていた人など、最後の準備を怠りのないように・・・
さて、皆さんも気づいていることと思いますが、職員玄関を入ったところのデジタル掲示板ですが、芸術祭仕様に変更になっています。上手にビデオ編集をするなぁ~と感心していました。また、自ら考えて、この時期には変えよう・・・そう思って取組まれていることに感激です。植え込みも同じです。エルモではないですが、植木が話しかけてくるような表情を意識して作成していますよね。創意工夫があっていいですねぇ~。ただし・・・今夜雨が降るかもしれません。その辺の対応も総合的に考えて行くことができたらいいですね。リサーチをしながら事を進めることの必要性や重要性を学んで行くことも学校行事の中で必要になってくることですね。多分、この辺も対策済だと思います。明日を楽しみにしています。
今週は、気持ちの切り替えをしっかりとできるかが問われる週間でしたね。授業と行事の準備と、そして創意工夫・・・しっかちと挑戦できましたか?まだ1日ありますので、しっかりと「やりきる」ことを忘れないでください。期待しています。また、各展示作品への投票もお忘れなく!