11月20日(金)

<避難訓練>

昨日、避難訓練を実施しました。例年ですと島本町消防本部より避難訓練の様子を見てもらうために消防隊の皆様に来校頂いて講評してもらっていました。しかし、今年は新型コロナウイルス感染法の関係もあり、来航が叶いませんでした。いたし方のないことです。

では、今年の避難訓練はどうだったのでしょうか。皆さんなりに評価をしてみてください。今年は全員がグラウンドレベルに降りてこられたのは6分弱でした。その後、点呼を終えて初めて避難完了になりますので、時間的には10分少々かかった計算になります。この時間を早いとみるか、遅いとみるかですが、在校生数からみると、少し遅いです。

では、何故避難訓練をするのですか?万一の場合に備えてであることは間違いありません。では、その万一とは・・・火災や地震、大雨による土砂災害などもそうです。ケースバイケースで避難の仕方は変わります。昨日は地震が発生したという想定ですので、まずは身の安全を図ること、次の安全を確保し安全な場所に避難することです。重要なことは、本番を想定してふざけることなく避難することです。練習でできないことは実際に遭遇したときには、パニックになりますから、冷静な判断はできなくなっています。だからこそ、本能的に行動することが必要です。今回は学校でしたが、例えば旅行先であったり、就職した後の職場であったり、いろいろな場面で訓練は行われますので、その際には最悪を考えた行動ができるよう、取組んで行ってください。

では、来週の予定です。

~27日(金) 芸術祭準備

準備までの期間決まっていますので、有効に時間を使うことが求められます。すべきこと、しなければならないことを整理して、いいものを作ってください。特にピアノ演奏する人たちは、ここからが追い込みになりますね。少しでも目標をクリアできるようにして下さい。

~27日(金) 公開授業週間

本日から始まる公開授業週間ですが、特に重点教科と位置付けているものもあります。その場合には、他校の先生などが来校する可能性もあります。その時には、不思議そうにしないでください。

~27日(金) 芸術祭展示

既に展示が終わっています。今年の2階の廊下の絵は少し感動しています。個々の作品なのに、横に並べるとちゃんと繋がった作品になる。考えたなぁと思います。また、木の棒を使ったアートもあります。観覧車が回る・・・すごいですね。精度が高い作品がたくさんあります。みていて楽しくなりますね。

27日(金) 考査1週間前28日(土) 芸術祭

いよいよ考査1週間前に入ります。2学期の成績に加味されるものですので、手を抜かないように取組んでいきましょう。指名補習も始まります。苦手科目を抱えている人は、この45分授業の期間も活用しながら、少しでも苦手を克服できるようにしていきましょう。

週末は3連休です。我慢の3連休にしてください。という声も聞こえています。どこかに行くにしても、感染症対策はしっかりしていく必要があります。それがないと、今増えているように3連休後に更に感染者が増えることになります。自らの不注意や対策の希薄さで、自らが感染してしまうことはもちろん、周りの人に感染が広がらないように意識した行動をとっていきましょう。