1月13日(水)

<正門が・・・>

今朝出勤して、正門の鍵を開けようとしたら・・・何と、鍵が白いじゃありませんか。島本駅で降りた際には、水も凍ってなかったですし、寒さもここ数日よりも和らいだのかな?というイメージがありましたが、やはり駅周辺と高校周辺では気温が違います。何℃とまでは測定していませんので、何とも言えないですが、少なくとも水が凍りになるか、ならないかの境界で今日は寒さが異なったということです。

そのため、南京錠の中の水も凍り開きにくかったですし、正門自体も車輪のところが凍っていたため、なかなか開かなかった・・・それが現状です。昨日も、廊下などでは「寒い」という言葉が出ていましたので、少し制服の下に着こむなどの対策が必要です。寒さを意識した服装で登校できたらいいですね。

話しは変わりますが、本日にも緊急事態宣言が出される見込みです。飲食店の8時までの営業も範囲が広がりますし、今以上に感染を広げない努力をする必要があります。そのため、本校で予定していた16日(土)の学校説明会も中止にしました。理由は、幾つかあって

・緊急事態宣言下になるであろうこと

・通常開催では、来校者の数が読み切ることができず、完全な対策をするにも週末で時間がないこと

・何よりもこれから受験を控える中学生に安心して説明会に来て欲しいこと

これらのことがあります。次は2月13日(土)に実施しますが、万全の体制で説明会ができるようにしたいと思っています。今週末に来校しようと思っていた方々には申訳ありませんが、理解してもらえればありがたいと考えています。

何をやるにしても、制約はでます。これから卒業式も控えています。昨年度は卒業生と教職員のみで実施しました。今年度も何かしらの制約があります。そこをどうクリアできるのか、が焦点です。体育祭は、1家庭1人で事前の検温等をお願いしました。卒業式についても、今後どうしていくかを考えていかないとなりませんが、どんな形であるにせよ、3年生の皆さんの門出は祝いたいです。それが本音ですが、教育委員会の方針を踏まえる必要もありますので、自分勝手に・・・というわけにはいかないのも事実です。難しい選択に迫られそうです。

とその前に、学年末考査があります。まずは、全員が協力して、無事に学年末考査が実施できるようにする、ここが最重要課題です。そのためには、校内でできる対策をしっかりとする!ここを念頭に置いて行動して下さい。最低限は

マスクの着用と手指消毒

です。マスクを着用している場合には、多く場合濃厚接触者にはならなです。(例外はあるでしょうが)ということは、食事をしている時が濃厚接触者だったり、感染者が感染を広げる大きな要因なのです。ですから、

食事の際には再度向き合ってしない

会話をする際には、必ずマスクをする(校内では常時マスクをする)

ここを心がけてください。こうやって、皆が無事に考査を受験できるよう、協力をお願いします。自分だけではなく、他の誰かの卒業や進級に影響を与える結果になるかもしれません。そのことを頭の中に入れておいて欲しいです。自分も大切です。でも、周りにいる友人も大切ですよね。今の感染は、30代未満の人たちが家庭などで感染を広げているケースが多いと言われています。状況を的確にとらえて行動していきましょう。