1月12日(火)

<雪と緊急事態宣言>

今日は朝から雪が降っていました。この3連休も各地で大雪になり、北陸道では再び多くの車が立ち往生し、日本海側では大雪で孤立した集落も出ました。本当に異常気象と言わざるを得ませんね。今回も、この寒さの影響で電気の需要が間に合わない可能性がある、とのことでできるだけ普段の生活をしながら、できうる範囲での節電が求められています。何ができるのか・・・無駄な電気を消したり、少し設定温度を下げたり、そんなことをしながら乗り越えていくしかないですね。でなければ、計画停電になどなったら、冬場は本当に困りますのでの、できることを考えていきましょう。

また、先週には関西広域連合で政府に対して新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令を依頼していましたね。当初は様子を確認しながら・・とされていましたが、昨日の報道を見ていると、どうも明日13日(水)には発令されるのではないか、とされています。ということは、おそらく本日会議がなされて明日の発令になるのでしょう。ほぼ関東に出されているものと同じになるのでしょうが、いろいろな部分で制限が出てくるはずです。

例えば、各種会議の在り方や、今週末には学校説明会も予定していますが、実施の可否などもそうでしょう。部活動や学習の方法も制限がでます。もちろん、今まで行っていた、各自でできる対応は継続しながらといのは当然のことです。変異株も確認されていますし、これら変異株は感染力が以前よりも強いとされています。イギリス株で1.7倍でしたので、例えば今数十人の感染者でもあっという間に多くの人に感染する可能性もあると言われています。ワクチンの有効性についても、議論をされています。いずれにしろ、自分の大切な人を守るために、できることを精一杯やっていきましょう。今週も始まりました。今週は4日間です。特に大きな行事は予定されていませんが、何よりも報道情報を、特に正しい情報をいかに正しく判断していくかが重要な週になるでしょうね。緊急事態宣言も出された場合には、最低でも1か月になるでしょうから、普通に考えて解除の目処は2月中旬ですね。しかも、明らかに改善が見られたら・・・ですから、私たちの生活様式や意識変化に左右されるということです。2月には高校入試が控えていますので、中学生も大変です。もちろん、高校生も大学入試が行われている最中ですから、感染しないように注意しながらも、受験のために移動をしないとならない・・・難しい生活になります。臨機応変、考えながら前へ進んでいきましょう。