11月10日(金)

<11月も半ば>

11月も半ばに入り、また立冬も過ぎたため、寒さも厳しくなってきたようです。朝は10℃を下回っていますが、北海道に比べたらまだ暖かい方なのでしょう。贅沢は言っていられないです。

懇談も終盤を迎えています。授業見学へ行っても、懇談があって・・・などという声も聞こえて来ます。もう大分古くなっていますが、いつやるのか「今でしょ」という時期なのかもしれません。最後の追い込みをかけてください。何でもそうですが、気持ちと行動が合致した時は、思いもしない力が発揮されるものです。その力に期待しています。

さて、来週の予定です。

13日(月) 懇談週間最終日

 秋の懇談は一応の最終日ですが、当然この先も何かあるごとに相談をしてください。成績の面、出欠席の面も含めて、気になることは相談してください。

14日(火) Jアラート訓練

 本校での行事ではありませんが、さまざまな市町村で大災害が発生したことを想定して、Jアラーとの訓練が実施されます。島本町でも11時には訓練の防災無線が流れることになります。今月は1日にも訓練がありました。しかし、本当に重要なことは、その後に的確な行動がとれるかです。

15日(水) 持久走前検診

 この言葉を聞くと、体育もいよいよ最後だなと感じます。夏場は水泳、冬場は持久走、大阪の体育の鉄板のような気がします。この検診は、持久走での健康面を配慮したものです。今年も大阪ではありませんが、他府県で野球部のマネージャーが練習後にランニングをして命を落としているケースがあります。常に健康には注意して欲しいと感じます。

16日(木) 避難訓練Ⅲ

 今年3回目の避難訓練です。訓練を訓練としてやらないでください。常に本番の意識を持って取組んでください。本当に大災害が起こった時には、人はパニックになります。そうなると冷静な判断ができなくなります。重要なことは、災害が起こっても常に冷静な心で的確な判断ができることです。だからこそ、本番と同じ気持ちで実施してください。

来週は比較的落ち着いた週です。その次の週になると、週末には期末考査1週間前に入ります。この点も、1週間前になってから焦るのではなく、しっかりと日頃から取組んで準備をしてください。

部活動もそうですが、練習の時の気持ちがいい加減だと、本番は練習時より緊張しますので、思った力が出なくなります。そうならないためにも、練習は本番のつもりで、本番は練習のつもりで、そうなると心と体のバランスは保たれるはずです。意識改革をしてみてください。ちなみに、マラソンの場合は練習よりも本番の方が力がでるものです。なぜか・・・周りに多くの人がいるため、その人たちに引っ張られるのです。タイム的には1割増しで考えられるのではないでしょうか。

週末風邪をひかないように注意してください。