11月8日(金)

<薬物乱用防止>

昨日2年生で薬物乱用防止に係る講演を行いました。学校薬剤師の先生に講演頂いたのですが、ポイントを押さえてわかりやすく話をしてくれました。禁止薬物における幻覚症状や命を脅かす危険があること、薬物をやめても後遺症に襲われて日常生活がままならなくなることなど、百害あって一利なしです。

ずっと前から言われていることですが、甘い言葉に導かれて一度薬物に手を出してしまうと、一生薬物から抜け出せない体になってしまいます。いわゆる依存症です。ですから、いかに自分に厳しくいられるか、ということと怪しいと思われるものには手を出さないということが大切です。それがいかにお世話になっている人であっても、です。

昨今は、高校生の大麻も問題になっています。ここ数年、高校生の大麻による事案が多数あります。それだけ一般社会に薬物汚染が広がっているということです。よく間違われがちですが、世界を見た場合には、国で大麻が認められているところもあります。しかし、それは大麻が安全だからではなく、取り締まりをすることが難しので、国で統制をかけて大麻汚染を防ごうとする意図があるのです。表面だけを見ていると、その言葉に騙されることになります。しっかりと真実を見分ける目を身に着けてください。

この視点でいうと、未成年の酒やたばこも薬物です。どんな場合でもそうですが、ちっとしたことが大きな犯罪の入り口になります。その入り口のドアをノックしないようにしてください。

さて、懇談週間が始まり2日が経過しました。来週まで懇談週間はありますが、自らの現在地をしっかりと見据えることで、周辺の景色を見て、今なすべきことを共有できるといいですね。

来週の予定です。

11日(月) 午前授業

懇談週間に伴う午前授業です。月3456の授業で行いますので、時間割の確認をしてください。ついうっかり・・・ということのないようにしてください。結局、損をするのは自分自身ですから。

11日(月)~15日(金) 安全点検

本校も46年目ですから、いろいろなところで老朽化が進んでいます。日頃生活していて「危ないな~」と思えるところや、ここはどうなっているのだろう・・・ということを点検します。そして、大きな事故が起こらないように定期的に自己点検を行っています。来週は、その期間にあたります。

13日(水) 歯科健診未受験者検診

健康診断として歯科検診も実施していますが、いまだ受診していない人は、学校歯科医さんにより受診することができます。目に見えない部分ですが、歯は力を入れる際にも重要な器官ですし、ものを食べるにも大切ですよね。定期的に受診することが重要です。

15日(金)~22日(金) 芸術祭

校内で芸術の授業中に作成した作品を展示する芸術祭を実施します。芸術選択者は鑑賞という観点から作品を評価することが求められています。また、外部からも来校者があるかもしれません。例年はふれあいセンターで実施していたのですが、工事の関係で、今年は校内で実施することになります。互いに感想を言い合うことで、客観的に自分で作った作品をみることができます。

考査もおわり、少し落ち着いているでしょうか。何か年末にかかっても、あまりいいニュースを耳にすることがありません。車の免許を持っている一人としては、あおり運転での被害に対する法整備が進みそうだ、ということで一定の安堵もありますが、問題はモラルですね。今朝も通勤途中で見かけましたが、信号が赤であるのを見て、平気で歩道を走る車がいました。結構なスピードでした。自分勝手な行動で、他人の迷惑やルールを守るということを無視した行動です。目を疑います。皆さんには、同じようになって欲しくありません。ちょっとした我慢だったり、自制心があると留まることができるのですが・・・そんなに難しいことではないのですが・・・考えてみてください。