2020年12月21日アーカイブ

12月21日(月)

<冬至> 冬至と言えば、1年間で一番昼の時間が短い日ですね。ここから昼が長くなって春に向かうのですが、気候を見ると、日本の冬は本格的に始まる時期でもあります。 この時期に風物詩のようになっているのが、柚子とかぼちゃですね。柚子は「柚子湯」に入ることでこの時期に出回るのですが、厄払いの意味を込めて柚子湯に入ります。柚子は香も強いため厄払いの為の禊として身を清めるために入ったようです。また、柚子=融通...