金沢大学ボランティアさぽーとステーション「ボラさぽ」さんとの交流会を行いました。「ボラさぽ」は金沢大学の教員と学生さんによって構成され、災害ボランティアや傾聴ボランティア、地域のボランティアなど様々な活動を行われています。
今回もバス停まで迎えにきていただき、会場まで案内していただきました。
お互いの紹介や活動内容の説明のあと、交流が始まります。
先輩たちにリードしてもらいながら、生徒たちも元気よく返しています。
たくさんのゲームを用意していただき、手話や口話、筆談、ジェスチャーなど、いろんなコミュニケーション方法を駆使して協力してチャレンジしました。
少し先輩なだけですが、活動の規模や範囲、企画力が全く違います。学生さんのエネルギーに「すごい!」しか出てきません。
勉強や学生生活についてもたくさんお話を聞くことができました。進路選択の一助になりました。
交流していただきましたボラさぽのみなさん、本当にありがとうございました。
石川での全てのプログラムが終了しました。これより金沢駅に戻り、昼食ののち大阪へ向かいます。
【保護者の皆様へ】
これまでに怪我や体調不良の生徒は出ておりません。 まもなく大阪へ向けて出発します。現在のところ大阪駅到着時間等に変更はありません。