2017年アーカイブ

工業テクノロジー科 共同学習

日時 平成29年10月31日(火)8:40~12:30 場所 大阪府立堺工科高等学校 機械系 内容 堺工科高校 機械系の実習に参加してお互いの交流を図りながら工業技術を習得する      本年度の工業テクノロジー科の共同学習は大阪府立堺工科高等学校 機械系の2・3年生の機械実習に参加をしました。 開会式では堺工科高校 機械系3年生の生徒が丁寧でわかりやすい手話を使い挨拶をしてくださいました。この日...

第24回「仁徳陵をまもり隊」清掃活動

11月12日(日)に実施された「仁徳陵をまもり隊」に、生徒、PTA・同窓会・教員とその家族、総勢54名で参加しました!! 今年の7月、文化審議会世界文化遺産部会が開かれ、「百舌鳥・古市古墳群」が、平成29年度のユネスコへの世界文化遺産推薦候補に決定されました。古墳の周辺がますますきれいになるよう、地域の活動に取り組みましょう!と、これまでで最多の人数が集まり、活動に参加してくれました。なによりも生...

防犯訓練

 11月10日(金)に生徒を対象とした防犯訓練を行いました。講師に大阪府警察の本部指導班と堺署の方をお招きし、不審者に遭遇しないように、また、遭遇した際の対応について講演していただきました。  不審者がどのような人物を標的にするのか、どのような状況だと襲われてしまうのかを着ぐるみを活用しながら説明していただきました。歩きスマホをしている人も襲われやすいという話があり、歩きスマホが改めて危険なものだ...

交通安全教室

11月16日(木)に交通安全教室を行いました。今年度は本校初の取り組みであるスケアードストレイト教育技法を活用した交通安全教室でした。 前半部分では大阪府警察堺署から講師をお招きし、交通ルールの説明や、危険な自転車の乗り方について説明していただきました。自動車の死角についての説明では、生徒が自動車役となり、実演しながら丁寧に説明していただき、改めてルールを守って自転車を利用することの大切さを学びま...

専攻科Ⅰ年 校外学習

10月27日(金)に専攻科Ⅰ年生が職業観の向上とビジネスマナー習得をテーマに校外学習に行きました。 午前は池田市にあるカップヌードルミュージアム大阪池田へ行き、チキンラーメン作りを体験しました。世界で初めてインスタントラーメンが創られた地での体験で、生徒たちは物づくりに対する思いを深めることができました。 また、パッケージデザインの変遷から時代の流れを感じた生徒など、それぞれの科の学びに応じた発見...

平成29年度 ライフ・サポート科 共同学習

11月6日(月)に大阪府立成美高校の3年生福祉・子どもエリア、福祉フィルード選択者13名と本校のライフ・サポート科15名が本校にて共同学習を行いました。 はじめに両校の生徒が自己紹介をし、その後、体育館に移動して、「スリーアイズ」をおこないました。「スリーアイズ」は生野区発祥のユニバーサルスポーツです。生徒全員がスリーアイズ未経験であったため、最初のうちはルールや投球方法に戸惑っている様子もみられ...

専攻科Ⅱ年生 校外学習 嵯峨嵐山

10月27日(金)、専攻科Ⅱ年生は校外学習で嵯峨嵐山へ出かけました。とてもよい天気で少し汗ばむほどでしたが、観光客でにぎわう秋の京都を満喫することができました。 現地に到着後、扇子司・伊藤常で扇子の絵付け体験をしました。絵の具を使って、オリジナルの扇子のデザインを完成させることができました。1か月ほどで仕上がりが学校に届く予定で、とても楽しみです。 その後、グループに分かれて嵐山周辺を散策しました...

第54回全国聾学校卓球大会愛媛大会

平成29年11月3日(金)~5日(日)の3日間、第54回全国聾学校卓球大会愛媛大会に専攻科Ⅱ年生が1名参加しました。 この日に向けて、生徒は新サーブの開発を課題として、放課後の練習に必死に取り組んできました。当日は緊張している様子も見られましたが、試合が始まると練習で取り組んできたことを発揮することができました。その結果、専攻科男子シングルスで第3位に入賞することができました。 【大会結果】 専攻...

教育旅行3日め(午後の活動)

ハウステンボス楽しんでます。 ハウステンボスから博多駅へバス移動。その後、新幹線で大阪に帰ります。

教育旅行3日め

教育旅行、最終日。ハウステンボスにやってきました。

教育旅行2日目(午後)

昼食後、長い坂を登り『グラバー園』に到着。歴史的建造物と庭園を見学しました。 稲佐山山頂の展望台に行きました。昼間でもきれいな長崎市内を見ることができました。遠くに軍艦島も見えました。

教育旅行2日め

長崎市内に到着! 原爆資料館と平和祈念公園を訪れました。   

教育旅行1日めの様子(夜の活動)

教育旅行1日目の夜、田代地区の民家でお世話になりました。 夕食もそれぞれの家で作り方を教わり、自分たちで調理しました。短い時間でしたが、良い経験になりました。    

教育旅行1日めの様子(午後の活動)

長崎県松浦市の田代地区に到着しました。 2班に分かれて農業体験を行ないました。 《イカダ作り》 竹と浮きでイカダを組み上げました。沈まなくて良かった。    《イモもち作り》サツマイモ掘りからしました。みんなでお餅をついて作りました。   

「教育旅行1日めの様子」

新大阪駅に全員集合! 長崎に向け、出発します! 博多駅からバス移動。 昼食場所に到着しました。

障がい者就職合同面接会見学

キャリア教育活動の一環として、10月4日(水)マイドーム大阪で行われた、「障がい者就職合同面接会」に専攻科Ⅰ年生が見学に行きました。現在の就職状況を実際に見学して就職活動の雰囲気を感じ取り、自分の進路について考え、今後の進路決定に役立てることができたと思います。 今回は昨年度よりも多い120社が参加して、会社説明と、就職応募の受付を行っていました。11:30の開始と同時に見学に入ったのですが、すぐ...

だいせん聴覚高等支援学校の専攻科では、就職を目指してさまざまなキャリア教育を実施しています。その一環として、専攻科Ⅰ年生で5日間の「職場体験実習」を通した職業教育(「デュアルシステム」)を行い、1単位を認定しています。 平成29年度のデュアルシステムの流れをご紹介します。 事前学習 7月4日にハローワークの障がい者就労支援担当者の方が来校され、「働くことについての心構え」の講演をしてくださいま...

第12回体育祭

9月30日(土)、第12回体育祭が開催されました。今年のテーマは、「燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」で、全員が例年以上に気合の入った様子で、競技に臨みました。 今年度は、保護者、卒業生、旧職員や来賓の方々を合わせ、84名の方が体育祭を見に来てくださり、大変賑やかな体育祭となりました。 体育祭は、全ての競技が熾烈な争いとなり、昼休憩前の得点は横一線という白熱した戦いでした。今年度は、急遽「生徒教員...

今回で46回目を迎えるアビリンピック大阪大会。今年は7月8日(土)〈於:ポリテクセンター関西〉に開催され、ワード・プロセッサ部門に参加しました。本校からは情報コミュニケーション科の専攻科Ⅰ・Ⅱ年生8名が参加しました。 ワード・プロセッサ部門では、英文(30分)・日本語(60分)の編集を行います。時間内に、文字列の修飾やイラスト、画像、表挿入を行うなど、高度な文書編集技術が必要になります。 文化祭の...

7月1日(土)に開催した文化祭には、およそ160名もの方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。本科1年の音楽科選択生徒による和太鼓饗宴で文化祭の幕が開かれ、9時30分から12時50分まで展示発表、13時から15時まで舞台発表を開催しました。 展示発表には、お化け屋敷やウォーリーを探せ、バカッコイイ動画上映のほか、専攻科3科による企画や作品展示など、魅力的な展示がたくさんありました。ま...

第14回近畿地区聾学校卓球大会

6月22日、第14回近畿地区聾学校卓球大会に、本校の卓球部員男子3名で参加しました。今回の大会は暴風のため、2日間の予定が1日間のみとなり、本校からはシングルスのみに出場しました。部員たちは、日々、放課後も時間を延長して練習に励んできた成果を、存分に発揮することができました。

情報コミュニケーション科 校外学習

今年度の情報コミュニケーション科の校外学習は、「株式会社 内田洋行」と「目で聴くテレビ」に行きました。 内田洋行では、ICT技術を用いた学習環境や企業向けの情報端末などを見学しました。フューチャークラスルーム(未来の教室)では、室内の前面と側面の壁二面が全面ホワイトボード兼スクリーンになっており、さまざまな方向に情報を提示できる学習環境を見学しました。生徒一人ひとりに配布されたリモコンを用いてのリ...

工業テクノロジー科 校外学習

今年度の工業テクノロジー科の校外学習は、吹田市にあるアサヒビール工場とJR吹田総合車両所に行きました。 午前のアサヒビール工場ではビールの製造方法や製造工程、ラインなどの見学をしました。工場内はとても綺麗に管理されており生徒も興味を持って見学をしていました。またビールに使用されている麦の試食もさせていただき、その味に『おいしい』と言っていた生徒も居ました。工場の見学の最後には試飲がありましたが、残...

ライフ・サポート科 校外学習

5月19日(金)ダスキンミュージアム・ミスドキッチンと大阪市立阿倍野防災センターに行きました。 ダスキンミュージアム・ミスドキッチンでは、ドーナツ作り体験をしました。生地をのばして型抜きし、自由にデコレーションをしました。揚げたてふわふわのドーナツを試食した時、あまりのおいしさに「こんなにおいしいドーナツを初めて食べた!」と感動している生徒の姿が印象的でした。おそうじ館では、掃除の歴史やほうき...

普通科 校外学習

5月19日(金)の学科別校外学習で、普通科A組17名は、花園大学と東映太秦映画村へ行きました。 花園大学ではまず校内を案内していただき、花園大学の学部や学生生活について説明していただきました。それぞれの学部・学科で学ぶ内容や取得できる資格が全く異なるので、自分が学びたいことや将来のために必要な資格を考えて大学や学部・学科を選ばないといけないという説明を、生徒は非常に熱心に聞いていました。その後は臨...

平成29年度 先輩の体験を聞く会

5月13日(土)に「先輩の体験を聞く会」を開催しました。 今年の講師は4名全員がだいせん聴覚高等支援学校の卒業生でした。 大学4年生の先輩は、「待つことだけでは何も変わらない」と、積極的に周りに働きかけていった大学生活の話をしてくれました。初めての聴覚障がい者として物流会社に就職した先輩は、「自分の聴こえの状態を分かるように周囲に伝えていく」という努力を重ねて、仕事上のコミュニケーションの課題を乗...

入学式

4月10日(月)10時より、本科1年生17名、専攻科I年生7名の新入生を迎え、入学式が行われました。 学校長からは新入生に向けて、「皆さんにはともに生きる仲間がいます。頑張りを認め、支えてくださる方々がいます。『人とつながり』『あきらめずに努力し』『感謝の気持ちを忘れない』だいせんの生徒としての自信と誇りをもって、前に進んでください。」というお言葉がありました。 このあと新入生の代表が「新入生...

第11回卒業証書授与式

3月7日(火)、平成28年度の府立だいせん聴覚高等支援学校卒業証書授与式が執り行われました。関係学校、企業の方々等を来賓に迎え、厳粛な雰囲気の中、本科10名、専攻科14名の卒業生一人ひとりに、卒業証書が授与されました。 校長先生からは式辞にて「どんな時も、笑顔を忘れないでください。みなさんの笑顔の輪の中に、『素敵なこと』が集まります。」と述べられ、「一人一人の人間が、自分の隣にいる人を大切にすれば...

第23回仁徳陵清掃ボランティア

3月12日(日)、第23回「仁徳陵をまもり隊」清掃活動に、生徒・PTA・同窓会・教員とその家族、総勢24名で参加しました! 毎回「仁徳陵をまもり隊」清掃活動に参加していますが、もう何年も続けているせいか、だんだんとゴミが少なくなってきたように感じます。 当日は、地域の方々と声を掛け合いながら、ゴミばさみやひっかけ棒を使って丁寧にゴミを集めていきました。仁徳陵がきれいになり、ボランティア活動に参加...

介護職員初任者研修 閉講式

平成29年2月16日(木)に平成28年度の介護職員初任者研修の閉講式がありました。 生徒4名は最後の資格取得試験に向けて必死に勉強をして、無事に全員合格することができました。 校長先生から「4人全員で協力して学習をし、資格を取得できて本当によかったです」「今後もがんばってください」と温かいお言葉をいただきました。 その後、生徒が研修を終えた感想を述べました。「教えてもらった内容はとても難しく、分...

身だしなみ講習会

(株)ファンケルから講師にきていただいて、卒業学年の生徒を対象にした「身だしなみ講習会」を平成29年2月2日(木)に実施しました。 おしゃれは、楽しく自分の気持ちを浮き立たせるものですが、マナーとしての「身だしなみ」は、社会人として大切ですと教えていただきました。 男子生徒は、しっかりした洗顔と整髪料を使った頭髪の整え方、ネクタイのきちんとした結び方を教えていただき、パリッとした、大人の雰囲気に...

卒業生を送る会

2月17日(木)5・6時間目に体育館にて、卒業生を送る会が行われました。 学年・学科代表および新生徒自治会役員による企画で行われたこの会は、球技企画を中心として大変な盛り上がりを見せました。 球技企画は、ソフトバレーボール、ソフトドッジボールの2種目に分かれて行いました。ソフトバレーボールでは本格的なプレーに感嘆の声が上がり、ソフトドッジボールでは最後の一人になっても孤軍奮闘する姿が印象的でした...

共同学習

 1月25日(水)、情報コミュニケーション科の共同学習が行われました。 昨年度に引き続き今年度も柴島高等学校と共同学習を行いました。 今年は本科生のiPadをつかってストップモーションの動画を作成しました。各グループに配られたお題をもとに本校と柴島高等学校の両生徒が互いに話し合い、絵コンテを作ってから撮影を行いました。相互理解を図り、互いに積極的に交流ができたと思います。 柴島高等学校の生徒が使う...

もずやん感謝状贈呈式

 去年の12月、記念撮影用もずやん顔抜きパネルのシールを作成し、もずやんにプレゼントしました。これを受けて、平成29年2月3日、情報コミュニケーション科の代表2名が大阪府公館のもずやんの執務室に招待されました。そこでショーケースの台座を作成した東淀川支援学校の生徒とともに、もずやんから感謝状を贈呈されました。もずやんの感謝状第1号だそうです!また記念品として、もずやんカップラーメン、タンブラー、バ...

成人式

 1月10日(火)、視聴覚室で成人式が行われ、校長先生をはじめ多くの教員や在校生が新成人10名の門出を祝いました。  スーツに身を固めた新成人たちは、いつもより引き締まった面持ちで壇上に立ち、一人ひとり成人の誓いを述べました。「今までお世話になった両親や先生方に感謝したい」「感謝の気持ちを忘れない立派な大人になりたい」「就職して仕事を一生懸命頑張ることで、家族に恩返しをしたい」など、この20年間を...

デュアルシステム報告

 本校専攻科は、3つの職業科において、職業教育・キャリア教育を行い、社会に貢献できる人材の育成をめざしています。その一環の「デュアルシステム」として、専攻科Ⅰ年生は夏休みの期間に5日間の「職場体験実習」を行い、事前・事後の指導とあわせて1単位の「職場実習」の単位を認定しています。 デュアルシステム今年度の活動内容 事前学習 7月5日(火)  ・堺ハローワークの障がい者担当 中島 孝氏講演「働くと...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30