2016年アーカイブ

1月11日(金)に、学校経営推進費事業 『「聴覚障がい生徒のグローバル人材育成推進計画」に係る実践報告会』を開催しました。  この事業は、将来ギャロ-デッド大学など海外の大学で学ぶことや国際社会で活躍できる聴覚に障がいのある生徒の育成をめざすことを目的に、平成26年度より取り組んでいるプロジェクトです。今年度は事業最終年度であることから、これまでの取り組みについて実践報告会を行いました。 『国際...

ライフ・サポート科8時間実習

 11月16日(水)にライフ・サポート科専攻科8名が「高齢者ケアセンターもずの音」で8時間実習を行いました。  午前中の特別養護老人ホームでは、自分たちが時間をかけて準備したレクリェーション『お手玉ダーツ』と『中身当てゲーム』を利用者様と一緒に行いました。最初は緊張していた8名ですが、「もうちょっとしたかったわ。」「楽しかったわ。ありがとう。」と利用者様に大変喜んでいただき、少しずつ緊張もほぐれ...

普通科共同学習

 11月24日(木)、普通科の生徒は金剛高校へ行き、共同学習を行いました。 金剛高校では3年生の選択授業で手話・点字があり、その授業の選択者と毎年交流させていただいています。今年は50名程の選択者がいました。  顔を合わせた直後は、生徒達は緊張した面持ちでしたが、両校の代表からのあいさつや1年生のユーモアあふれる学校紹介で徐々に緊張がほぐれていきました。その後は2年生が準備した、「手話バスケット」...

第11回芸術鑑賞

日にち:11月22日[火] 目 的: ①東日本大震災での聴覚障がい者の体験を、映画を通して視聴し、地震に備えて何を  準備すべきか、地震がおこったときにどう行動すべきかなどを考える機会とする。 ②映画制作を職業としている聴覚障がいがある先輩がいることを知り、講演を通して  自分の将来像・職業観を考える機会とする。 内 容:映画『架け橋 きこえなかった3.11』上映上記映画監督 今村彩子氏の講演  ...

工業テクノロジー科 共同学習

11月9日(水)本科1年から専攻科Ⅱ年までの生徒11名で大阪府立堺工科高等学校との共同学習を行いました。 今年度は、堺工科高校の2学年と3学年で実施している機械実習の中から、溶接・鍛造・原動機(エンジン)の3つの実習に班を分けて参加しました。 はじめて経験する実習や慣れない環境に緊張しながらも、工科高校の生徒と交流しながら、作業を進めることができました。今年度は例年よりも時間が短かったので、盛り上...

 11月7日(月)に大阪府立成美高校の3年生福祉・子どもエリア、福祉フィルード選択者15名と本校のライフ・サポート科15名が成美高校で共同学習を行いました。  まずはじめに、両校の生徒が自由に1対1のペアを作り、好きなもの、趣味などをお互いに聞きあうゲーム感覚の自己紹介を行いました。筆談で好きなタレントの名前を伝え合ったり、本校生徒はゆっくりと口話で話したり、成美高校生の中には福祉学んだで指文字や...

第22回 仁徳陵清掃ボランティア

11月6日(日)、第22回「仁徳陵をまもり隊」清掃活動に、生徒・PTA・同窓会・教員とその家族、総勢39名で参加してきました!! 毎年「仁徳陵をまもり隊」清掃活動に参加していますが、今回は生徒参加者が18名と、過去最高でした。 当日はゴミばさみやひっかけ棒を使って丁寧にゴミを集めていました。 毎年行っているためか、スムーズに清掃活動ができました。 仁徳陵がきれいになり、ボランティア活動に参加したみ...

第53回 全国聾学校卓球大会 島根大会

 平成28年10月28日(金)~30日(日)の3日間、第53回全国聾学校卓球大会島根大会へ本科1名、専攻科4名の計5名の生徒が参加しました。 今年は専攻科男子シングルスで3位に入賞することができました。 惜しくも入賞できなかった生徒達も日頃、放課後も時間を延長して練習に励んできた成果を存分に発揮していました。 【大会結果】  本科男子シングルス    辻 文成  2回戦敗退   専攻科男子シングル...

専攻科Ⅰ年 校外学習

専攻科Ⅰ年生は、神戸に行ってきました。 午前中は神戸ハーバーランドから「ファンタジー号」に乗って神戸港内を1周しました。海からの風を受けながら、造船所のドックや、神戸空港、明石海峡大橋など普段とは違う、海からの六甲山や神戸の風景を楽しみました。  その後は、3つのグループにわかれ神戸の街を散策しました。自分たちで目的地を設定し、「集合時間までに神戸市立博物館まで戻ってくること(時間厳守)」、「ポー...

専攻科II年生 校外学習

日にち: 10月21日[金] 行き先: 京都市 ○美好園○東映太秦映画村 目的: ①茶会体験活動を通して、侘び寂びを感じながら、日本の伝統・文化を学ぶ。 ②「日本映画のふるさと」「日本のハリウッド」ともいわれる東映太秦映画村の見学を通して、以下を知り、映画セット作り・映画撮影・時代劇衣装への興味関心につなげる。   ○昔の町並みを再現した時代劇の撮影用セット...

本科3年生 校外学習

 本科3年の校外学習は四条畷市にあるレジャーグリーンガーデンに行きました。到着後すぐに園にある畑で収穫体験を行いました。水菜、小松菜、ミニトマトなど新鮮で無農薬の野菜の収穫を行いました。また食用の花も収穫しそれらをBBQの時にサラダとして食べました。 築80年の古民家の見学を行いました。古民家には昔の家具やさらに古い鎧かぶとなどがあり、昔の日本の家屋の温かみを感じながらみんなでのんびりした時間を...

本科1年生 校外学習

 10月21日(金)の校外学習で、本科1年生は神戸市へ行きました。 まず「北野工房のまち」へ向かい、「オリジナルタンブラー」を作りました。生徒は、クレヨンや色ペンなど使い、それぞれ個性あふれるデザインを考えて製作しました。出来上がった自分の作品を手に取り、みんなとても満足そうでした。 その後、神戸港を眺めながら昼食を取り、見学先の「人と防災未来センター」へ行きました。阪神淡路大震災の再現映像では、...

ソウル愛話学校との交流

 平成28年10月18日(火)、韓国ソウル市にあるソウル愛話(エファ)学校と交流しました。ソウル愛話学校は幼稚部から専攻科まで計125名の生徒が在籍する、キリスト教系の私立の特別支援学校です。このたびは海外文化旅行の一環として、高等部1~2年生の生徒23名と引率9名の計32名がだいせんに来校されました。 到着して早速、授業体験交流を行いました。普通科、工業テクノロジー科、情報コミュニケーション科、...

平成28年度教育旅行 3日目

最終日となる今日は、お世話になった「山岸旅館」を後にし、 「ハートランド・朝霧」を訪問させていただきました。 牛の餌やりやバター作りなどの酪農体験をはじめ、トラクターの荷台に乗せていただいたり、バーベキューをして過ごしました。 これらの体験を生徒に教えてくださった「監督」は、とてもパワフルな方で 会ったその瞬間に、生徒たちの心は惹きつけられました。 バーベキューの後は、ここハート...

平成28年度教育旅行 2日目

教育旅行の2日目は、「山梨県 富士ビジターセンター」と、「富士急ハイランド」を 訪問させていただきました。 まず最初に訪問したのは、「山梨県 富士ビジターセンター」です。森の中での環境学習や、 講師の方による講義を受講させていただきました。 間近でみる富士山の雄大な景色に、生徒たちは感動している様子でした。 その後バスで移動し、「富士急ハイランド」を訪問させていただきました。 5つのグル...

平成28年度教育旅行 1日目

本日、10月19日から21日まで、本科2年生は教育旅行に行きます。 「静岡・山梨方面」を訪ねます。 1日目の行程は、7時半に新大阪駅に集合し、新幹線に乗車。 その後、静岡県浜松市にある 「航空自衛隊 浜松広報館」を見学させていただきました。 昼食後、「ヤマハ発動機」を訪問し、 工場とコミュニケーションプラザを 見学させていただきました。 バイクや自動車の展示がたくさんあり、生徒たちは興味...

第11回体育祭

 天候が心配される中、10月1日(土)は無事に「弱くても勝てます!!」をテーマに第11回体育祭が行われました。 今年度は、保護者、卒業生、旧職員や来賓の方々を合わせ、85名の方が体育祭を見に来てくださり、大変賑やかな体育祭となりました。新たにPTA参加型の種目として「玉入れ」を実施し、大変盛況でした。 体育祭は、赤団、白団、青団ともに例年以上に気合の入った様子で、昼休憩の点差は横一線という白熱した...

ライフ・サポート科 文化祭

 平成28年7月2日の文化祭で、専攻科のライフ・サポート科ではハンドマッサージと牛乳パックを用いたおもちゃ作り体験を実施しました。 ハンドマッサージは今年で4回目を迎え、例年以上に多くの方にお越しいただけました。生徒も準備期間から熱心に練習に励み、当日はその成果を発揮することができました。 また、保育の授業の学びを活かし、子どもとの交流を目的で行ったおもちゃ作り体験には、子どもだけでなく、大人の方...

アビリンピックおおさか2016

今回で45回目を迎えるアビリンピック大阪大会。   今年はDTP部門とホームページ部門が6月25日(土) 〈於:大阪市職業リハビリテーションセンター〉、   ワード・プロセッサ部門が7月9日(土) 〈於:ポリテクセンター関西〉でそれぞれ開催されました。   本校からは情報コミュニケーション科の専攻科Ⅰ・Ⅱ年生15名が参加しました。     DTP部...

文化祭 情報コミュニケーション科 専攻科

7月2日(土)に開催された第11回文化祭。   情報コミュニケーション科専攻科では、「タイムトラベル」をテーマにした成写真スタジオと、映画上映、展示発表を行いました。   合成写真スタジオでは、その場で撮影した写真と前もって準備しておいたスイス・ハワイの風景を合成、撮影に参加してくださった方々にそれぞれ作品を配布しました。   今年は約40組が撮影に訪れてくださり、生...

第11回文化祭

第11回文化祭 ~Memories with Best Friends (最高の仲間たちとの思い出) ~ 7月2日[土]に開催した文化祭には、その日の最高気温が35℃という猛暑の中、およそ250名もの方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。本科1年の音楽科選択生徒による和太鼓饗宴「火祭り」で文化祭の幕が開かれ、9時30分から12時50分まで展示発表、13時から15時まで舞台発表を開催...

情報モラル講習会

 7月5日(火)6時間目に情報モラル講習会を実施しました。  情報通信会社より講師の方をお招きして、SNSの活用についての注意点やメールなどの文字を使ったやり取りについてご指導いただきました。  SNSを使うメリットや、SNSでできることをお話いただいた後、SNS上に書き込んで情報がどのようにして広がっていくのか、友達だけのつもりで書いた内容が拡散・炎上する恐れがある、ということについて詳しく教え...

初級手話講座のご案内

初級手話講座のご案内を掲載します。 H28初級手話講座のご案内(pdf文書)

  6月23日(木)に デフバレーボール日本代表に選出された小村太貴くんが   大阪府立中央聴覚支援学校の3人と大阪府庁に府知事・教育長を表敬訪問をしました。   普段、なかなか入ることのない府庁に入り、少し緊張した面持ちでした。   7月6日から開催されるデフバレーボールの世界選手権へ出場する抱負を知事へ力強く述べました。   また、府知事・教...

ライフ・サポート科 校外学習

5月27日(金)にライフ・サポート科の本科10名、専攻科8名の 合計18名で、校外学習に行きました。     「色について学ぶ」をテーマに、午前中は京都の万華鏡ミュージアムに行ました。   通天閣や大阪城の屋根をはずして覗くと万華鏡になっているものなどの、様々な種類の万華鏡を見学しました。   海遊館というテーマの万華鏡を見学した生徒は、「様々なブルーの色が...

工業テクノロジー科 校外学習

5月27日(金)に三菱自動車パワートレイン工場と京都鉄道博物館の 2カ所へ校外学習に行きました。   前日は近ろう陸上大会ということもあり遅刻したり、体調を崩したりする人がいないかどうか不安でしたが、当日は遅刻、欠席もなく、元気な姿で集合場所に集まりました。   三菱自動車の工場では、授業で学んでいる自動車のエンジンの組立て作業を見学しました。   工場内は、けがをし...

第13回近畿地区聾学校卓球大会

6月14日~15日の2日間、第13回近畿地区聾学校卓球大会に、本校の卓球部員男子7名、女子1名の計8名が参加しました。本科生はシングルス・ダブルスに出場し、さらに学校対抗戦にも出場しました。専攻科生はシングルスとダブルスに出場しました。部員たちは、日々、早朝練習を行い、放課後も時間を延長して練習に励んできた成果を、存分に発揮することができました。   【高等部 男子学校対抗】 第3...

情報コミュニケーション科 校外学習

今年の校外学習は、「グランフロント大阪」と「関西大学総合情報学部 高槻キャンパス」に行きました。   関西大学にてAR(AR=拡張現実。紙に書かれたマークや写真をタブレットPCで読みこんで動画を再生させる。)を用いて校外学習の「報告書」を作ることを目標とし、グループに分かれて、見学内容をタブレットPCのカメラアプリを使い動画の形で記録に撮りました。   グランフロント大阪で...

普通科校外学習

5月27日(金)の学科別校外学習で、普通科A組の生徒は龍谷大学(深草キャンパス)と京都水族館へ行きました。   前日が近ろう陸上大会だったということもあり、疲れが残っていて体調を崩す人がいないか心配でしたが、全員参加することができました。   午前中は龍谷大学深草キャンパスへ行きました。 はじめに大学の概要や障がい学生への支援体制についての説明を聞き、経済学部の講義を体験さ...

介護職員初任者研修 開講式

4月21日(木)に平成28年度の介護職員初任者研修の開講式がありました。 この研修はライフ・サポート科の専攻科Ⅰ年生に対して毎年行っているもので、全国の聴覚支援学校の中では唯一本校で実施されています。 開講式では、藤原校長から「みんなで助け合って全員で合格してください」と話がありました。       そのあと、今回受講する4人からスピーチがあり、「遅刻・欠席をしな...

タイ・スタディツアー

大阪府立だいせん聴覚高等支援学校では、平成26年度より「聴覚障がい生徒のグローバル人材育成推進計画」事業を3カ年計画で進めています。 事業の2年目になる平成28年3月26日~30日に、「3泊5日 タイ・スタディツアー」を決行しました。今年度の参加生徒は3名でした。 1日目は関西国際空港からタイ・スワンナプーム空港へ6時間のフライト。その後ホテルにチェックインし、夕食はタイスキ(日本の水炊きのような...

学校見学と先輩の体験を聞く会

 学校見学と先輩の体験を聞く会についての案内を掲載しました。   学校見学と先輩の体験を聞く会 案内.pdf

入学式

 4月8日(金)10時より、本科1年生14名、専攻科Ⅰ年生14名の新入生を迎え、入学式が行われました。    学校長からは、「本校に入学した新入生の皆さんは、変化を怖れず挑戦する気持ちを忘れず、『自ら学び、自ら変わることで社会に貢献する』という本校生徒の役割を果たさなければなりません。    学校生活の中で、悩んだり、逃げ出したいと思うこともあるかもしれませんが、その時こそ『努...

タイスタディツアー

~大学訪問をSkypeで交流、そして無事に帰国しました~ ○スタディツアー3日目、タイのマヒドール大学ラチャスダカレッジに交流に行きました。 その様子を学校にいる生徒たちにも見てもらいたい!と、だいせんの図書室にてタイと日本をSkypeでつないだ交流会を開催しました。       タイのパパイヤサラダを作って試食。辛い!! 見ている生徒からは、「そこに映っている物...

タイ・スタディツアーへ出発!!

3月24日(木)修了式で壮行会を行いました。 タイで交流したいことを一人ひとり発表し、28日(月)のラチャスダーカレッジとの交流に持参する 「千羽鶴のタペストリー」(全校生徒が折鶴を作製)をみんなに披露しました。     3月26日(土)関西空港からタイへ出発!! 家族や校長先生をはじめ多くの先生方に見送られ、元気に旅立ちました!  

創立10周年記念 記念植樹とタイムカプセル作成

3月24日、修了式の後、創立10周年記念の 植樹とタイムカプセルを埋める作業を行いました。   この日のために、生徒全員が「10年後の自分へ」と題した手紙を書き、タイムカプセルの中に納めました。   埋める作業には生徒自治会の生徒が代表してあたりました。 きらきら光るタイムカプセルに興奮!! 10年後まで無事に手紙を守ってくれるでしょうか。 お楽しみは10年後です。 &n...

第10回卒業証書授与式

3月7日(月)、平成27年度の府立だいせん聴覚高等支援学校卒業証書授与式が執り行われました。   関係学校、地域関係者をはじめ企業の方々を来賓に迎え、厳粛な雰囲気の中、   本科21名、専攻科8名の卒業生一人ひとりに、卒業証書が授与されました。     校長先生からは式辞にて   「人生とは努力と感謝の積み重ねである。」   「権利を持つ...

介護職員初任者研修 閉講式

2月23日(火)に平成27年度の介護職員初任者研修の閉講式がありました。   昨年度から、資格取得が難しくなりましたが、無事に4名が資格を取得できました。   校長先生、教頭先生から「資格取得できて本当によかった」「今後もがんばってほしい」と温かいお言葉をいただきました。   その後、生徒が研修を終えた感想を述べました。「将来、家族の介護に役立てたい」「来年の実習で高...

情報コミュニケーション科 共同学習

平成28年1月20日(水)、情報コミュニケーション科にて大阪府立柴島高等学校との共同学習を行いました。 柴島高校の「手話Ⅰ」および「手話Ⅱ」の授業に参加し、本校生徒の企画した伝言ゲームや、柴島高校の生徒が企画した自己紹介スゴロクなどで楽しく交流することができました。また、校内見学では、「家庭園芸」や「実用英語」等、総合学科特有の授業を中心に見学しました。交流の際には音声を文字に変換するアプリ「UD...

平成27年度 生徒自治会役員選挙

1月19日(火)次年度の生徒自治会役員を決定する、生徒自治会役員選挙が行われました。   今回は、生徒自治会役員選挙を実施する前に、堺市堺区選挙管理委員会の方2名をお招きして、実際に行われている選挙についての講義をしていただきました。   平成27年の夏に法律が改正され、選挙権が18歳以上に引き下げられたため、今年の夏に予定されている参議院議員通常選挙では、本科3年生から専攻科...

成人式

1月8日(金)、視聴覚室で成人式が行われ、校長先生をはじめ多くの教員や在校生が新成人7名の門出を祝いました。   スーツに身を固めた新成人たちは、いつもより引き締まった面持ちで壇上に立ち、一人ひとり成人の誓いを述べました。   「今までお世話になった両親や先生方に感謝したい」、「感謝の気持ちを忘れない立派な大人になりたい」、「自分にしかできないことを挑戦していきたい」など、この...

卒業予定者の進路について

  ●合格大学     神戸学院大学    薬学部  大阪芸術大学    デザイン学科  嵯峨芸術大学    造形学部   大谷大学      文学部   阪南大学      経営学部   筑波技術大学    産業技術学部 産業情報学科     ●就職    本科        ダイハツ工業株式会社            アイ...

本校専攻科は、3つの職業科において、職業教育・キャリア教育を行い、社会に貢献できる人材の育成をめざしています。その一環の「デュアルシステム」として、専攻科Ⅰ年生は夏休みの期間に5日間の「職場体験実習」を行い、事前・事後の指導とあわせて1単位の「職場実習」の単位を認定しています。     デュアルシステム今年度の活動内容     事前学習 7月8日(水) &n...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30