2023年12月アーカイブ

ライフ・サポート科 製菓実習『ブッシュ・ド・ノエル』

12月18日(月)、専攻科Ⅱ年生の『製菓実習Ⅱ』の授業で、パティシエ、神田 祐美子先生による14回めの製菓実習を行いました。今日はクリスマスの定番ケーキでもある「ブッシュ・ド・ノエル」を教えていただきました! ココアロールケーキの生地作りから、デコレーションに至るまで、丁寧にご指導いただいたおかげで可愛らしい切り株ケーキになりました♪ふわふわな生地とチョコレートクリームが合わさってとても美味しかっ...

本科3年生「生活支援技術」福祉ネイル講習

今年もネイリストの前田愛子先生に年間6回、来ていただきました。 12月の講習はチップを使ってジェルネイルの講習をしていただきました。 見本を見ながら好きな色のジェルネイルを選び、教わった塗り方で丁寧に塗っていきます。最後にきらきらとしたパーツでクリスマスのツリーを作って固めました。みんなが今までで一番の出来!イメージ通りに作ることができました。

専攻科Ⅰ年 校外学習

専攻科Ⅰ年生は京セラ美術館&お点前体験に行きました。 午前は京セラ美術館で現代アートに触れ、芸術的教養を育みました。 午後はお点前体験により、「お茶会のふるまい」・「おもてなしの心」などを学びました。 普段できない体験ができ、とても満喫できた1日になりました。

人権講演会

12月11日(月)5・6時間目に今年度の人権講演会を行いました。  今年度講師として尾中幸恵様をお招きしました、自身で喫茶店を経営されてきた経験から、人への接しかたや人間関係の形成をテーマに講演して頂きました。  料理の世界に進むにあたり、専門学校でどのようにして知識と技術を身につけてきたか、日常の接客で、聞こえる方、聴覚障がいがある方で挨拶の仕方を変えていることや個人で企業するにあたり、人間関係...

本科3年 校外学習 ― 11/17(金) ひらかたパークにて

 午前は集合写真を撮り、2つのグループに分かれて活動をしました。みんなで昼食をとった後、解散時間まで自由に乗り物に乗りました。色々な乗り物にたくさん乗り、良い思い出となりました。

ライフ・サポート科 製菓実習『ヘクセンハウス』

12月11日(月)、専攻科Ⅱ年生の『製菓実習Ⅱ』の授業で、パティシエ、神田 祐美子先生による13回めの製菓実習を行いました。今日はドイツのクリスマスのお菓子「ヘクセンハウス」を教えていただきました!型抜きクッキーを組み立てて家をつくり、外観をアイシングで飾りました♪雪が積もった様子や氷柱をアイシングで上手に表現することができ、とても素敵なお家に仕上がりました☆彡

11月27日(月)、専攻科Ⅱ年生の『製菓実習Ⅱ』の授業で、パティシエ、神田 祐美子先生による12回めの製菓実習を行いました。今日はアイシングクッキーとイタリア発祥のクリスマスのパン「パネトーネ」を教えていただきました!アイシング体験が初めてだったので、基礎から丁寧にご指導いただき、かわいいクッキーになりました♪

ライフ・サポート科 製菓実習『ウィークエンドシトロン』

11月20日(月)、専攻科Ⅱ年生の『製菓実習Ⅱ』の授業で、パティシエ、神田 祐美子先生による11回めの製菓実習を行いました。今日はフランス発祥の週末に食べるレモン風味のバターケーキ「ウィークエンドシトロン」を教えていただきました!作り方はスポンジ生地に近いのですが、最後にバターをたっぷり入れるのがポイント。中の生地は焼きたてでふわふわなのですが、糖衣がけした周りがサクッとしていて甘酸っぱく、とても...

11月16日(木)、本科3年生のフードデザインの授業で、宝泉菓子舗の和菓子職人、前田 崇之先生による製菓実習を行いました。 今回のテーマは『栗饅頭と季節の練り切り』。まずは栗饅頭の作り方から教えていただきました。膨張剤の重曹やイスハタについてご講義いただいた後、2班に分かれて栗饅頭を作りました。重曹やイスハタを入れるタイミングや生餡と並餡の違いなど知らないことが沢山あり大変勉強になりました。 次に...

ライフ・サポート科 『包丁の手入れ・研ぎ方講習会』

11月30日(木)、堺市ものづくりマイスターで伝統工芸士の味岡 友行様を講師にお招きし、ライフ・サポート科全体で「包丁の手入れ・研ぎ方講習会」を行いました。包丁の材質の違いや砥石の種類などのご講義をいただいた後、実際に包丁を研ぐ体験をさせていただきました。包丁を研ぐ前と研いだ後では切れ味が全く違うということを、玉ねぎを切ることで実感でき、あまりの切れ味のよさに思わず笑顔になる生徒たちの様子が印象的...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30