• トップ
  • 2016年
  • 12月
  • 「聴覚障がい生徒のグローバル人材育成推進計画 」実践報告会

「聴覚障がい生徒のグローバル人材育成推進計画 」実践報告会

1月11日(金)に、学校経営推進費事業

『「聴覚障がい生徒のグローバル人材育成推進計画」に係る実践報告会』を開催しました。

 この事業は、将来ギャロ-デッド大学など海外の大学で学ぶことや国際社会で活躍できる聴覚に障がいのある生徒の育成をめざすことを目的に、平成26年度より取り組んでいるプロジェクトです。今年度は事業最終年度であることから、これまでの取り組みについて実践報告会を行いました。
 『国際社会で活躍できる聴覚障がい生徒のグローバル人材の育成と海外留学~国際交流・グローバル人材育成の三年間の取組~』をテーマに、アメリカ手話(ASL)の学習をはじめ、海外の聾学校(タイ、台湾、韓国)との交流、タイへのスタディツアー(現地の大学や聾学校との交流)などの取り組みについて報告しました。


 当日は、聾学校の早期教育部・小学部・中学部の教員、小学校の難聴学級担当教員、高等学校英語科教員など幅広い校種からの参加がありました。午前中は校内見学のあと、関西学院大学 手話言語研究センター 下谷 奈津子先生による公開授業「英語Ⅱ」『アメリカ手話(ASL)の学習指導』を見学していただき、授業終了後に下谷先生を囲んで英語教育におけるアメリカ手話(ASL)の指導についていろいろとお話を伺いました。

 午後の部では、前半に本校の三年間の取り組みについて英語科教員より報告を行い、後半は筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター教授 大杉 豊先生に『聴覚支援学校におけるグローバル教育の取組について ~聴覚に障がいのある若者への海外留学の指導を通して~』をテーマとしたご講演をしていただきました。

 
 大杉先生から、アメリカの聴覚障がい学生が学ぶ大学や学生の支援システムの紹介とともに、聴覚に障がいのある生徒たちの海外留学と自己実現に向けた学習活動の取り組みの充実や支援の在り方についていろいろな示唆をいただきました。本校のこれからの教育活動に活かしていくとともに、国際交流については、今後も積極的に取り組んでいきたいと考えています。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30