10時10分、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ到着。 (1) ユニバーサル・シティウォーク 1階のユニバーサル・スタジオ・ストアでおみやげを選びました。 「ミニオンのティムがいい」「エルモちゃんが好きだから、これ買う!」「このハンカチがかわいい」「クッキーモンスターのぬいぐるみ!」みんなしっかり見比べて、手を伸ばしたり、声で伝えて、自分で選ぶことができました。 (2) ハードロックカフェ おしゃ...
2025年10月アーカイブ
10月7日(火)に、「イオンモール四條畷」へ行ってきました。 ゲームセンター「モーリーファンタジー」では、太鼓の達人や魚釣り、ミニメリーゴーランド、UFOキャッチャーなどに取り組みました。それぞれの児童が遊びたいゲームを選択しながら時間いっぱい楽しむことができました! フードコート「コモレビダイニング」では、マクドナルドのハッピーセットやマックシェイク、持参のお弁当をお腹いっぱい食べました。チキン...
おはようございます。 参加生徒全員、元気に2日目の朝を迎えました。 昨夕は「八尾グランドホテル」に到着後、入館式。代表生徒によるあいさつは、緊張しながらも先生と一緒に立派に伝えることができて、さすが中学3年生!練習の成果を発揮して、役割を果たすことができました。 夕食は、コーンスープ・豪華なエビフライ・唐揚げ・パスタ・かぼちゃ・茶碗蒸し・デザートケーキ等々の「スベシャルディナー」を食べまし...
●昼食後は、イルカスタジアムへ移動して、「イルカのがっこう」を見学。 「イルカのがっこう」とは、「イルカは何を食べるの?」「どんなふうに遊ぶの?」「イルカの健康状態はどのようにしてわかるの?」等々、イルカのことがよくわかる楽しい授業がある場所です。 イルカのキアちゃんとつむぎちゃんが、登場。 「私たちは、こんなお魚をごはんとしていただいていま〜す」と大きな口でアジをパクリ。「みんな私たちのお口の中...
秋晴れの空が広がるなか、秋の校外学習としてイオンモール四條畷に行き、買い物学習に取り組みました。事前学習のとき以上に商品がたくさんあり、選びきれない児童も多くいました。お金を払う場面では、事前学習で積み上げてきた成果を発揮して、上手に取り組むことができました。そして、買い物学習の第2弾としてデザートのアイスクリームの注文にも挑戦。言葉で伝えたり、写真カードを使ったりして注文することができました。...
10月14日(火)イオンモール奈良登美ヶ丘へ行きました。 電車ではたくさんのトンネルをくぐり、自然豊かな景色が見えたときは子どもたちもドキドキ、わくわくしている様子でした。 ダイソーでの買い物は、商品を見比べて「どちらにしようかな?」とよく考えて選んでいました。 フードコートでは、ハンバーガーやチャーハン、アイスクリームなどそれぞれ選んだ昼食を味わって食べていました。 ...
●10月16日(木曜日)中学部3年生が、ずっと楽しみに準備してきた「修学旅行」当日です。 「福祉タクシー」に乗り込むと、たくさんの友だちや先生からの見送り。1年・2年の友だちが自分たちで作った「いってらっしゃい」の旗を持ちながら、「楽しんできてね」「おみやげ話待っています」と手を振りながらエール。3年のみんなは、「わくわくの表情」で「いってきま〜す」。 ●10時、東大阪支援学校を出発。高速道路...
●修学旅行振り返り会● 旅の醍醐味は、出会った方々や友だちとの思い出・その土地で経験した楽しかったできごと・おみやげ等々。ホテルの「暖流の間」に集まって、一人ひとり楽しかったことを発表し合いました。「ホテルの大浴場や露天風呂に入ったこと」「名古屋港水族館で、イワシやペンギンにツンツンしてあいさつしたこと」「トトロのカフェでかっこよく決めポーズしたこと」「ベルーガに手を振ってもらったよ」「友だちとず...
おはようございます。 修学旅行3日目の朝を迎えました。 朝の検温も終了し、全員元気です。3日目の活動も全員で参加することができています。 昨日は、「ジブリパーク」で充実した一日を過ごし、ホテルに戻ってからも「入浴」「食事」「友だちや先生とのおしゃべり」と修学旅行を満喫しています。 2日目の夕食は、「サザエのつぼ焼き・おつくり・小松菜のおひたし玉地蒸しべっ甲あんかけ・白身フライ・ハムカツ・冷や...
9時45分、「ジブリパーク」に到着。 ●「青春の丘エリア」入口の「エレベーター塔」へGo! このエレベーター塔は、「天空の城ラピュタ」や「ハウルの動く城」に代表される19世紀末の空想科学的な世界観をもとに作られた塔です。エレベーターに乗るだけで、テンションアップです。 ●次は、「ジブリの大倉庫エリア」へGo! はじめに先生手作りのトトロぼうしをかぶって、集合写真。世界に8個だけの特別な青春のぼうし...
おはようございます。 生徒全員、元気に2日目の朝を迎えました。 昨夜は、担任・養護教諭・看護師で協働して健康確認を行い、必要なケアも安全に実施できています。 今回の修学旅行には、「高度な医療的ケアへの安心安全な体制構築」のため、大阪発達総合療育センター南大阪小児リハビリテーション病院から飯島ドクターも同行していただいております。生徒全員の健康状態をていねいに見守ってくださり、助言をいただけるので大...
●13時50分、「名古屋港水族館」到着。入館して、まず目に飛び込んできたのは、大きな大きなシャチ。みんなで集合写真をパチリ! 2グループにわかれて、たくさんの魚たち(500種類いてるとのこと)を鑑賞しました。 「イルカ!かわいい」「なんと言ってもベルーガ。まっしろだよ」「皇帝ペンギンはぜったいに見たい!」たくさんのペンギンに名前を付けて、友だちや先生と指さしをして楽しんでいる姿、素敵でした。 ●...
● 10月8日(水曜日)高等部普通課程3年生が、ずっと楽しみに準備・学習してきた「修学旅行」当日です。 天気は、さわやかな秋晴れ! 「デラックスな観光バス」に乗り込むと、たくさんの友だちや先生からの見送り。「いってらっしゃい」のBGMは、ROSÉ & Bruno Marsの「APT.」。♪あーぱつあぱつ♬と歌いながらみんなノリノリで「いってきま〜す」。 ●9時50分、東大阪支援学校を出発。高速道...
1学期のお楽しみ会として、体育館でカローリング大会を行いました。運動会と同様に「ブルーオーシャンズ」と「ファイヤーフェニックス」の2チームに分かれ、カローリングゲームを楽しみました。1投ごとに各チームから温かい声援が飛び交い、笑顔あふれる時間となりました。