2020年12月アーカイブ

【中学部1年】心とからだの学習「いいところ探し」

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。  小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの  視点で取り組んでいます。) 中学部1年生は、12月16日(水)のチャレンジの時間に、心とからだの学習をしました。 【いいところ探し】をテーマに自分の良いところや課題点を...

【高等部2・3年】 職業(木工)

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。  小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの  視点で取り組んでいます。) 高等部2・3年生の職業(木工)、2学期最後の授業の様子です。 授業で木を磨いたり、切ったりした木工室を大掃除しました。 捨てる木くずもありま...

【小学部3年】朝の仕事

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部3年生では、朝の仕事で給食のメニュー書きや健康観察表の提出など、一人ひとりが様々な仕事に取り組んでいます。今回はその中の出欠調べの取り組みについ...

【高等部1年】国語「自分のこと発表会」

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。  小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの  視点で取り組んでいます。) 12月10日(木)に、高等部1年生の国語Dグループにおいて「自分のこと発表会」を行いました。 このグループでは前期から、「自分自身についての...

【高等部3年生】理科社会

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 理科社会では、修学旅行へ行く前の事前学習として修学旅行マップを作成しました。 大きなマップに修学旅行で活動するポイントをロゴにして、地図から取り外しも...