2022年3月アーカイブ

【小学部4年生】社会体験学習①

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生は、今年度3回の校外学習を実施しました。それぞれの様子をお伝えします。 6月29日(火)、電車に乗って村野駅から楠葉駅へ行きました。樟...

【小学部4年生】社会体験学習②

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生は、今年度3回の校外学習をしました。それぞれの様子をお伝えします。  3月3日(木)寝屋ふるさと公園へ行きました。  3年生の時にも行...

【小学部4年生】電車学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生は、今年度3回の校外学習をしました。それぞれの様子をお伝えします。  1月13日(木)、通学バスで交野市駅に行き、自動券売機で切符を購入...

【中学部2年】進路学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 3月16日(水)チャレンジの時間に進路学習に取り組みました。 進路学習の一環として、「 3ねんせいに なって がんばること 」を一人ひとり紙に書き、ク...

【中学部2年】卒業式参列

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。 小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 令和4年3月9日、天候にも恵まれる中で枚方支援学校中学部第七回卒業式が開催されました。 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。 ...

【小学部6年生】卒業式予行

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。)  3月8日(火)、卒業式の予行を行いました。予行の日までに何度も練習を重ねて臨みました。 入場、証書授与、たびだちのことば、退場・・・。 覚えることが...

【高等部2年】委員会活動

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 3月1日(火)は高等部2年の委員会活動でした。 学級委員、体育委員、保健委員、美化委員、掲示委員の5つの委員会に分かれて、それぞれの活動をしました。...