大阪府教育委員会が、令和4年度大阪府公立学校教員採用選考テストに向けたPR活動の一環として
来年度の教員採用選考テストの説明会を4月の初めに実施され、昨年度採用され、それぞれの校種で教員一年目として奮闘された先生方が、教員の仕事やその魅力を伝えるためパネリストとして参加され、本校英語科の松森先生も登壇しました。
初任者の先生方にとって、昨年度は、学校休業という異例の環境で教員一年目のスタートとなり、初任者研修などで同期と会って情報交換をしたり、色々な苦労や悩みを話す機会もなく、またオンラインでの研修は、慣れない業務をこなしながらで本当に大変だったと思います。本校にも松森先生の他に、実習教員と事務室の主事に初任の方をお迎えしました。それぞれの場所で、緊張感を持ちながら、真摯に一年間取り組んで来られました。
松森先生は、今年度は、1年生の担任として新たな挑戦をされています。パネリストのお話をいただいた時に、入学式や初めての担任業務で大変かなと思いながら話をしたのですが、とても前向きにやってみたいとおっしゃって、「何事も経験」という姿勢が素晴らしいなと思いました。
その時の様子が動画として大阪府教育委員会のホームページに公表されています。
ぜひご覧ください。
ホームページアドレス
http://www.pref.osaka.lg.jp/kyoshokuin/kyosai/r4setsumeikai.html