3月25日(土)、ソフィア堺にて吹奏楽部定期演奏会が開催されました。吹奏楽部はこの日から77期生中心の活動に移行します。最後に挨拶に立った76期の部長は、これまで自分たちを支えてくれた皆様に感謝を伝えました。吹奏楽部は特にコロナによる活動制限の影響を大きく受けた部活動です。ソフィア堺のホールにお越しいただいた皆様の温かい拍手が、吹奏楽部の頑張りを称え、未来にエールを送ってくれているように思えました。
カレンダー
最近の記事
- 『諦めて良いのは諦めることだけ』 人生で一番濃い時間がはじまった! 78期学年連絡会に190人の保護者が集結
- 米寿を超えてもテニスとともに生きる 7期生戸堂先生の進路選択
- 「備えあれば患いなし」職員救急法講習会でスキルアップ!
- 見えないけど一生繋がってる糸がある...そばにいるだけで心地良い人がいる 三丘生になるってそういうことなんや!【阪大三丘会】
- 先生も勉強する。三国丘では、これも「あたりまえ」です。
- JIRITSU『自立×自律×自率』をめざせ! 80期(1年生)は生徒も保護者も教員も絶好調 学年連絡会に保護者190人
- 文化祭に中学生をご招待! 万博よりおもろいかも(笑)
- 爽やかな良い香り... 今年もレモンの花が咲きました。
- 多目的ホールが満員!進路講演会に350人の保護者。 大事なメッセージをいただきました。
- 授業公開に保護者250人超! 飾らない姿をご覧いただきました。