5月27日(土)、卒業生が正門付近や玄関前のお花の植え替え作業をしてくれました。今やこの作業は三国丘の伝統と言っても良いと思っています。長らく生徒会の担当をしてくれている先生の呼びかけで毎回卒業生が来てくれます。 前回も校長ブログで紹介させていただきましたが、今回は作業の前後の写真を撮りました。これは全体の作業のほんの一部ですが、ご覧ください。 こうして比較するとよくわかっていただけたかと思...
2023年5月29日アーカイブ
5月27日(土)、第2回の天文部OBOG会が新三丘会館(同窓会館)で開催されました。天文部は三国丘を代表するクラブの一つであり、卒業生には元宇宙飛行士の土井隆雄先生もいます。今年の新入生の部活動入部率は初めて100%を超えたのですが、そのことに大きく貢献したのも天文部です。10人を超える新入部員が入部しました。今は6月の文化祭に向けてプラネタリウムの製作に取り組んでいるそうです。 開会の時間に...
コロナ禍で中断していたイベントがまた一つ復活しました。留学生交流会です。来校してくれたのは日本の大学への進学をめざして大阪で勉強中の留学生40名です。まさに多国籍!世界中から集まってきてくれたという感じでした。参加してくれた留学生のうちおよそ半数は文部科学省の奨学金を受けて来日した学生だということでした。 当日(5月27日)のプログラムは大きく2つ。1つは探究活動のポスター発表です。CSⅢを選...