• トップ
  • 2024年
  • 10月
  • 天文部が彗星の写真撮影に成功!〈天文部ファンのみなさん お待たせしました〉

天文部が彗星の写真撮影に成功!〈天文部ファンのみなさん お待たせしました〉

 いつも校長ブログを読んでくれている中学生の中には、天文部ファンも多いのではないでしょうか?今回は彗星の写真もありますよ!天文部の町谷さんが彗星の写真と部長(松下さん)の寄稿文を送ってくれました。そうそう、前回、三国丘高校のグラウンドで小学生対象の観望会をしたときも校長ブログのお話をしてもらったので、天文部の記事は小学生のみなさんも注目してくれているかもしれません。彗星の写真なんて、そう簡単に写せるものではないと思いますので、何だかワクワクしてきました。どうぞご覧ください!

 こんにちは、ご無沙汰しております。 天文部の町谷です。 昨日(21日)、校内で天文部員を対象にした観望会を実施したので、天文部部長の松下がその時の様子をまとめさせていただきました。写真は彗星の写真を広角のものと望遠のものを1枚ずつお送りしています。 忙しいとは存じますが、校長ブログにそのまとめた文章と写真を掲載いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

天文部は昨日10/21に観望会を行いました。今回の目的は、なんと言っても紫金山アトラス彗星です!一生に一度のチャンスだったので、模試終わりの部員たちも疲れを見せず張り切っていました。先日新たにOBOGの方々の支援で導入した望遠鏡「seestarS50」を中心に、彗星の撮影を行いました。風が強く撮影は難航しましたが、なんとか撮れましたのでご覧ください!それに加え、この日は快晴で絶好の観測日和だったので、望遠鏡の使い方の復習なども行いました。 今後は学校説明会をはじめ、他校との合同観望会など外部での活動も計画中です。今回の経験も活かしてしっかりと三国丘高校の天文部を広めていきますので、これからも応援よろしくお願いいたします!

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31