陸上競技部に朗報が相次いでいます。11月5日の校長ブログで、大阪高校女子駅伝での活躍をお知らせしたところですが、男子部員も頑張っているとの情報が舞い込んできました。10月26日(土)と27日(日)にヤンマーフィールド長居で開催された大阪秋季陸上競技大会(3・4地区)で2人が優勝しました。種目は、「やり投げ」と「5000m」です。顧問の先生を挟んで笑顔の二人をご覧ください。おめでとう!
カレンダー
最近の記事
- 見つけちゃいました! おしゃれな空間で......
- 今しかできないことに熱中する時間を青春と呼ぶんや! 79期の本気を見せてくれ〈79期学年連絡会〉
- 『諦めて良いのは諦めることだけ』 人生で一番濃い時間がはじまった! 78期学年連絡会に190人の保護者が集結
- 米寿を超えてもテニスとともに生きる 7期生戸堂先生の進路選択
- 「備えあれば患いなし」職員救急法講習会でスキルアップ!
- 見えないけど一生繋がってる糸がある...そばにいるだけで心地良い人がいる 三丘生になるってそういうことなんや!【阪大三丘会】
- 先生も勉強する。三国丘では、これも「あたりまえ」です。
- JIRITSU『自立×自律×自率』をめざせ! 80期(1年生)は生徒も保護者も教員も絶好調 学年連絡会に保護者190人
- 文化祭に中学生をご招待! 万博よりおもろいかも(笑)
- 爽やかな良い香り... 今年もレモンの花が咲きました。