NASA研修報告① 出発編

 大阪府内には公立私立あわせてたくさんの高校がありますが、アメリカのNASAに行く海外研修を実施している学校は、おそらく三国丘高校だけだと思います。

 なぜ三国丘だけ、そんなことが可能なのか...理由の一つとして挙げられるのは、やはり、本校卒業生である土井 隆雄 先生の存在だと思います。土井先生は元宇宙飛行士です。土井先生と一緒に宇宙に行かれたアメリカ人の大学教授がとても親切にお世話してくださり、そのご尽力もあってNASA海外研修がスタートしました。SSHの高校は他にもたくさんありますが、三国丘高校だけNASAに行くことができるのは、そういう訳です。今年も24人の生徒が出発しました。

 今回は、この研修に参加している生徒の一人にお願いして、写真を送ってもらうことにしました。このブログが1回目の報告になります。まずは伊丹空港から羽田空港に行き、そこからアメリカに飛ぶのですが、写真は伊丹空港での様子です。緊張感が伝わってきます。いってらっしゃ~い!

03022.jpg

03023.jpg

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31