第2学期が始まりました。大きな事故や病気もなく、児童生徒の皆さんは元気にこの夏休みを過ごされましたか。今年の夏休みは、ロンドンオリンピックでの日本選手団の大活躍や全国高校野球選手権での大阪桐蔭高校の春夏連覇に話題をさらわれた感がします。また、お盆には猛烈な集中豪雨により大阪や京都を中心に大きな被害が出ました。年々、異常とも思える気象現象が増えていると感じているのは私だけではないと思います。しかし、一昨年に参加した講演会の講師の先生は、次のようなお話をされました。「最近の気温上昇は、全地球規模的に、且つ長い時間スパンで考えると、特に異常気象ではありません。縄文時代に戻るだけです」。非常にスケールの大きな鳥瞰的な捉え方だと思います。自然に抗うことに神経をすり減らすことなど無駄ですよ、地球に住む一員として共生していきましょう、とおっしゃっておられるようでした。少しほっとするような気分にはなりますが、暑いことに変わりはありません。しっかりと来年からも暑さ対策を講じて、夏を楽しみたいものです。
さて、2学期には大きな行事が控えています。9月29日(日)には運動会、12月1日(土)にはもみじフェスタという全校行事を開催します。その間、10月には中学部の修学旅行、11月には小学部の修学旅行が予定されています。保護者をはじめご家族の皆様には、行事が無事に実施できるためにご理解とご協力を賜ることが多くなりますが、何卒よろしくお願いいたします。