夏休(なつやす)みがはじまります

 

明日(あす)から夏休(なつやす)みが(はじ)まります(なが)(おも)っていても、7(しち)(がつ)()わり8(はち)(がつ)(はい)と、お(ぼん)()、あっという()()わってしまいます。40(よんじゅう)日間(にちかん)上手(じょうず)有意義(ゆういぎ)()ごすためには、夏休(なつやす)(まえ)心構(こころがま)えが大切(たいせつ)です。2()学期(がっき)笑顔(えがお)で、そして、(こころ)(からだ)一回り(ひとまわり)(おお)きく成長(せいちょう)して(むか)えるための、夏休(なつやす)みの上手(じょうず)()ごし(かた)をご紹介(しょうかい)します。ご家族(かぞく)一緒(いっしょ)()()むこともお(すす)めです。

普段(ふだん)できない体験(たいけん)をする・・・旅行(りょこう)したり、(たの)しいアトラクション(など)参加(さんか)しよう

体力作(たいりょくづく)りをする・・・(すず)しい時間(じかん)散歩(さんぽ)したり、プールに()こう

読書(どくしょ)習慣(しゅうかん)をつける・・・毎日(まいにち)()まった時間(じかん)(ほん)()もう

夏休(なつやす)全体(ぜんたい)毎日(まいにち)計画(けいかく)()てる・・・予定表(よていひょう)(つく)ってみよう

毎日(まいにち)(いえ)のお手伝(てつだ)いをする・・・食器(しょっき)(あら)ったり、洗濯物(せんたくもの)()したりしよう 

 

 

 

)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧