高等部3学年のみなさんへ

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

心からお祝い申し上げます。

 

そして、保護者、ご関係の皆様、

 

本日は誠におめでとうございます。 

 

さて、ただ今、卒業生一人ひとりに

 

卒業証書をお渡しいたしましたが、

 

私にとりましても非常に感慨深いものがあります。

 

私と卒業生の皆さんとは、わずか二年間だけの

 

お付き合いでしたが、

 

日々、楽しくもあり充実した活動に

 

取り組んでいる皆さんの姿が印象に残っています。

 

運動会のグループ別演技では、下級生に模範を示し

 

高等部全体を盛り上げてくれた

 

迫真の演技を披露してくれました。

 

もみじフェスタでは、「新 たけとり物語」で

 

感動を与える見事な発表をしてくれました。

 

一人ひとりが自分の役割を立派に果たし

 

素晴らしい世界を表現してくれました。

 

私からも『感動をありがとう』と

 

言わせていただきます。

 

演技をなし終えた後の皆さんの表情は

 

晴れ晴れとした充実感、満足感にあふれていました。

 

そして、一番の想い出は、何と言っても

 

修学旅行ではないでしょうか。

 

友達との絆を深めた三日間でした。新幹線での友との語らい

 

ディズニーシ―での夢のような体験。

 

これらの体験は皆さんにとっての大きな財産のひとつです。

 

こうした想い出をいつまでも

 

大切に胸に刻んでいただきたいと思います。

 

 明日からはいよいよ新しいステージでの生活が始まります。

 

 進む道はそれぞれ別れ、環境も大きく変わります。

 

 何時もそばで見守り、励まし続けてくれた

 

  先生や友だちはいません。

 

 でも、皆さん支えてくださる先輩や友達が

 

 きっと待っています。

 

 いろいろと悲しく辛いこともあると思いますが

 

 高等部で学んだこと、チャレンジする勇気と優しさを大切にし

 

 周りの皆さんと励まし合い、協力し合い、支え合いながら

 

 自分を信じて乗り越えて欲しいと願っています。

 

 そして、時々疲れたら羽を休めに

 

 学校を訪ねに来てください。

 

 先生方はいつも温かく迎えてくれます。

 

 箕面支援学校は皆さんにとって

 

 かけがえのない母校です。

 

さて、保護者の皆様、いよいよお子様の

 

飛躍の時がやってまいりました。

 

今までご苦労が多かっただけにお慶びも

 

ひとしおのことかと存じます。

 

これまで暖かいご理解とご支援をいただきましたことに

 

厚くお礼を申し上げます。

 

皆様の励ましと支えのもとで

 

こんなにも立派な若者に成長いたしました。

 

これから新しいステージでの生活が始まります。

 

不安なこともおありかと思いますが、お子様の力を信じ

 

ともに成長を見守り続けていただければと思います。

 

今後も箕面支援学校とのお付き合いを

 

宜しくお願いたします。

 

在校生の皆さん、先輩が卒業していかれます。

 

心からお祝いするとともに、今まで共に築いてきた

 

よき伝統を守り、これからは、上級生として

 

より高め、強めていって欲しいと思います。

 

最後になりますが、高等部在籍中に、旅立たれました

 

Y君、Uさんにとりましても、

 

三十人の仲間とともに本日を、「卒業の日」と

 

させていただきたいと思います。

 

お二人との思い出を胸に秘めながらの卒業生の皆様の

 

ご健康にてのご活躍とご多幸を祈念いたしまして、

 

「はなむけのことば」といたします。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧