8/19 大阪府支援教育研究会 ICTプロジェクト夏期講座

8月19日(金)、大阪府支援教育研究会主催のICT活用プロジェクト夏期講座がオンラインにて開催されました。

教材の紹介では、箕面支援学校より視線入力装置などのICT機器紹介があり、マジカルトイボックスよりICT活用に関する講演、JA教育研究会代表の浅田様の手作りスイッチ等の紹介がありました。

本来は集合型の講座で、参加いただいた方に体験いただく予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響によりオンライン開催となりました。画面を通しての体験会という初めての試みに不安も多くありましたが、アンケートからは、「技術的にすぐにとはいかないが、授業で活用していきたい」、「ICT機器のことを知らなかったので、研修に参加できてよかった」などのご意見をいただき、開催してよかったと感じました。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧