• トップ
  • 2022年
  • 8月
  • 8/22 大阪肢体不自由自立活動研究会 第46回 夏期講習会が開催されました

8/22 大阪肢体不自由自立活動研究会 第46回 夏期講習会が開催されました

8月23日(火)、パル法円坂において、大阪肢体不自由自立活動研究会の夏期講習会が開催されました。

会場集合とオンライン開催というハイブリッド形式にての講習で、約140名の方にご参加いただきました。

講 師 永井 千尋 先生(社会医療法人大道会 介護老人保健施設グリーンライフ 理学療法士)

テーマ 「理学療法士が運動療法を通して療育を考える」

長い間、理学療法士として肢体不自由の子どもたちの療育に関わってこられた永井先生より、理学療法やリハビリテーションの基礎知識をお話しいただき、後半には参加者も運動療法体験ができる機会となりました。たとえば、「片足立ちで立ってみる⇒体重を乗せやすい方、乗せにくい方の脚があることを感じる⇒足裏への刺激を入れることで、立つ感じが変わる」というように、自分のからだを使って、からだの感じが変わっていく体験を得ることができました。

支援学校での自立活動時間中の生徒の様子を動画で視聴することもでき、学びの多い時間を過ごすことができました。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧