2016年12月 7日アーカイブ

 12月1日(木)、若松台小学校と中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部との交流授業が行われました。まず、6年生の子どもたちが、今までの授業で調べてきた中国に関することを発表しました。その後、中国文化春暁クラブの部員が、漢字についてのミニ講習をさせていただきました。中国と日本の漢字の違いに子どもたちは感心していました。その後、1年生から6年生の全校の子どもさんに集まっていただき、中国ヨーヨーの実演、中...

 12月4日(日)、よみがえる須恵器講演会が、小谷城郷土館で開催されました。人文地域エリアでは、文化庁指定「地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」による小谷城郷土館を拠点とした取り組みに生徒たちも参加させていただいています。エリアスタディでは、前方後円墳の制作に取り組んでいます。実際の古墳の100分の1の大きさの古墳を校庭内で制作しています。夏休みに、地域連携講座として、小学生の子どもさんと人...