SDGs教室②

8月22日(土)に28名(FSG生+受講希望生徒)の生徒を対象に

SDGs教室②を実施しました。

今回は京都大学大学院地球環境学堂 准教授 浅利美鈴様に

「プラスチックごみ問題」について講演いただきました。

現在のごみ問題について から プラスチックごみ へと話を発展していただきました。

P8220050.JPG

講演の終盤には全員カバンの中身を机上に並べ

プラスチック製品が何点あるのかをカウントしました。

ペン1本で1点とし、数えると一番多い生徒で96点でした。

P8220084.JPG

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31