7月9日(木)

<7月9日(木)>

昨日で1学期期末考査が終了しました。泣いても笑っても1学期の成績は、この考査や普段の授業、提出物等で決まることになります。本日からは答案の返却や提出物指導等が入ると思いますが、特に提出物を出していない人がいましたら、速やかに提出してください。誰のためでもなく、自分のためにすることです1年生は高校生になって最初の成績が出ますし、3年生は就職や進学の基礎となる成績が出ます。それぞれの思いを持って、終業式に受け取ることになります。2年生は、進路決定を1年半後に控えていますが、全ての学年の成績が「評定平均」に影響を及ぼします。指定校推薦などの場合には、出願の基礎となる「評定平均」がありますので、どの学年でも成績は無視できません。強い気持ちを持って受験できたでしょうか。その姿勢が問われます。

さて、今日から2学期になります。夏休み前ですので、皆さんの意識の中には「2学期」という感覚はないかもしれません。しかし、授業としては2学期なのです。1学期に失敗したなぁ~と思う人は、ここから立て直して下さい。よ~し頑張ろう、と思う人もいるかもしれません。「言うは易し、行うは難し」です。是非、目標を言葉に出して、達成できるように努めて欲しいものです。

今日から午前授業になります。時間割を間違えないように注意しましょう。

7月9日(木) 1・3年生は木曜の1~4時間目の授業、2年生は木曜の1~2時間目の授業を行った後に、3~4時間目は進路HRになります。

7月10日(金) 金曜の3~6時間目の授業

7月13日(月) 月曜の1~4時間目の授業

7月14日(火) 火曜の1~2時間目と水曜の3~4時間目の授業

7月15日(水) 水曜の1~2時間目の授業

7月16日(木) 月曜の5~6時間目の授業と火曜の6時間目の授業

以上のように少し変則になっています。確認は忘れないでください。

 

★今後の行事★

7月9日(木) 2年生進路HR

 進路について考える機会として、専門学校や大学から講師を招いて、講演会や職業体験授業を行います。それぞれの希望に沿って受講することになります。1年後は進路を真剣に考えている時期ですので、10年後や20年後を見据えて真剣に取り組んでください。

7月9日(木) 熱中症予防講習会

 これから夏に向けて暑さが増します。熱中症にならないためにどうしたらいいのか、熱中症になってしまったらどうしたらいいのか、そのポイントについて学びます。自分も夏場に練習する際には、気を付けていますが、どうしても練習後に頭痛に悩まされたり、食欲不振になる場合があります。プチ熱中症だと思うのですが、甘く考えないでください。時には命を奪う恐ろしいものなんです。

7月10日(金) 夏季休業前検診

 熱中症になった場合もそうですが、どうしても部活動に参加すると、いつも以上の負荷がかかります。追い打ちをかけるように暑さがあります。少しの疲労が、体を蝕むこともありますので、しっかり検診を受けて万全の態勢で夏休み中の活動につなげてください。

7月13日(月) 校外進路説明会

 バーチャル面接を行うために、校外へ出ていきます。就職希望者はもちろんですが、進学希望者も同様です。就職も進学もそうですが、短い時間で人を見抜かなければなりません。ですから、受ける側としては、いかに印象を残すかいかに一緒に学びたい一緒に仕事をしたいと思わせるかが鍵を握ります。ノーハウを学んでください。

7月17日(金) 終業式

 いよいよ終業式です。何を思って終業式を迎えますか。一つの区切りになることは間違いありません。成績もここで渡されることになります。皆さんが1学期取り組んだ成果と思って受け取ってください。

7月17日(金) AED講習会(普通救命救急講習会)

 希望者になりますが、島本町消防署で受講します。希望した人は13:30~16:30の3時間受講することになります。私もかつて、一般救急員の資格を持っていましたが、その際には2日間講習があり、最後にはペーパー試験と実技試験が課せられました。実技試験は、5分間で2か所の出血部分を三角巾で固定することと、心肺蘇生法でした。呼気の入れる量等も合否判定に使われました。思った以上に厳しいものでした。皆さんが受講するのは、そこまで難しいものではないと思いますが、役立つ場面もあるかもしれません。一般常識として身に着けてください

 

今週から終業式まで見ても、さまざまな事柄があります。自らスケジュールを組んで、効果的に日々を生活してください。もう夏休みに何をするか決めている人もいるかもしれませんが、その前にやるべきことをしっかりとやり遂げてください。