9月2日(水)

<9月2日(水)>

久しぶりの更新です。昨日から全学年が登校しました。

3年生は8月20日より登校し、補充授業を行っておりますが、1・2年生は9月1日が夏休み明け最初の登校日になります。

さて、夏休み中に外部での大きな事故や事件に巻き込まれた、という話はありませんでした。

新聞報道等については、人の命に係わる大きな事故が掲載されていただけに、やはり心配になります。

学校管理下では、部活動が盛んに行われていました。例年になく暑い夏になり、活動自体は大変だったと思います。私たち教職員も更に暑い夏場の部活動に対して、細心の注意を払う必要がありますし、知識を身につける必要があります。

始業式でもお話をしましたが、私たちはやはり「生かされている」んだろうと思います。だからこそ、1分1秒という貴重な時間を無駄にせずに生活していく必要があります。「何ができるか」ではなく「何をするか」ということが重要ではないかと感じます。

さて、2学期にあたり、気になることをいくつか・・・

1)文化祭にしっかり向き合おう

 3年生は最後の文化祭、2年生は1度経験をしている分イニシアチブがあります。1年生は初めての文化祭ですね。文化祭も学校生活の一部です。しっかりとルールを守りながら、自分たちなりに楽しめることが重要です。そして、充実した文化祭にしてください。9月の学校目標も「文化祭を成功させよう」です。それだけ、学校の中でも大きな行事であることを意識してください。

 また、クラスでの取り組みになります。協同の心を忘れないでください。誰かがやってくれるのではなく、自分も積極的に参加し、全員でやるという意識を持ってください。

2)再度リセットしよう

 1学期は過去のことです。もちろん、成績についてはやり直すことができません。だとすると、一度気持ちをリセットして、新しい気持ちで取り組む必要があります。

 1学期を反省し、たとえば2学期は一切遅刻をしない、学習にしっかり取り組む、失敗した分を取り返す。新しいことに挑戦する。何でもいいんです。自分をしっかり見つめ、自分を認め、可能性を追い求めてください。

 この夏には近畿でインターハイが行われ、多くの高校生が集いました。大阪の高校生も必至に何も考えずに取り組んでいました。この中から世界に羽ばたいた選手もいます。世界陸上では、2名の高校生が出場を果たしました。男子200mでは世界陸上で準決勝まで進出し、女子のリレーではバトンをつなぎました。

 あまり知られていない部分かもしれません。

 同じ年齢です。高校生の可能性は本当に無限大です。ただ、どこで差がでるのか・・・それはどれだけ自分に壁を作らずに突き進めるとという気持ちと、自らの中に生み出すことのできる「自信」です。一度自分を持ったら、高校生は一気に伸びます。そこまで粘って欲しいと思いますし、自分の可能性を常に信じて欲しいと思います。

3)生活をしっかり

 始業式では部活動の表彰を行いました。いい結果を出したからこそ、より生活を見直す必要があります。夏休み中には野球部も夏の選手権予選で4回戦まで駒を進めました。

 より見本となる生活が求められます。全校で集まる機会での身なりまで注目されるものです。そこをどう意識できるかが、人としての部分として問われます。いくらいい結果を残しても、この部分が欠如していたら、やはり認めてもらうことはできません。

 大切なことは、他人がどうこうではなく、自分がどうするか批判するのではなく、自らがしっかりやること、ここが出発ではないかと思います。

 この2学期、皆さんの生活、学習、大いに伸びていくことを期待しています。

 

9月に入り、数多くの行事があります。確認してください。それに伴って、時間割変更もあります。

9月1・2日 実力テスト

 既に進行中です。夏休みにしっかりと課題ができたでしょうか

3日(木) 月5634の授業

4日(金) 避難訓練

 本来9月1日が防災の日です。知っていましたか?1923年9月1日に関東大震災が発生したことから、教訓として防災の日と指定されています。鹿児島では桜島噴火の可能性により、一時警戒レベルが4まで引き上げられました。私たち人間は自然に勝つことはできません。どう共存していくかが重要です。そして、万一災害が発生したらどうすべきかを考えておく必要があります。形だけに終わらないようにしてください。

7日(月) 月1256の授業

8日(火)~10日(木) 45分授業

11日(金) 金56の授業後、5時間目の時間帯まで文化祭準備

12日(土) 文化祭

14日(月) 文化祭代休日

15日(火) 文化祭大清掃

22日(火) オーストラリア中高生との交流

 これは学校行事ではなく、近隣の高校生を集めて本校で行う交流会です。オーストラリアから約30名の中高生が来校します。1時間程度軽食をとりながらの交流です。

 滅多にあるチャンスではありませんので、参加について考えて欲しいと思います。ちなみに日本語を話せる学生さんも来校します。皆さんの積極的な姿勢に期待します。

24日(木) 生徒会役員選挙(後期)

 いよいよ2年生にバトンタッチです。生徒会から学校をさらによくして行って欲しいと思います。

 

9月はシルバーウィークもあります。計画的に行動できるといいですね。

最後になりましたが、今年はラグビーW杯の年です。イングランドで行われ、8月31日に日本代表とバックアップメンバーが選出されました。

その中に、本校卒業生堀江翔太選手もいます。現在トップリーグでも活躍中ですが、W杯での活躍を祈りましょう。