11月30日(木)

<明日から師走>

残すところ1か月になりました。2017年を振り返ってどうだったでしょうか?大阪では森友問題などもあり、騒がしかった1年だったような気がします。

名にはともあれ、終わり良ければ全てよしとしたいところです。

世間では、色々なことが言われています。旧態依然とした間違った認識や、昔のしきたりにこだわりすぎて道を外すこともあれば、新しいことに対して調査することなく、気軽に飛びついて大きな問題に発展したり、人としての考える力が要求される時代になっています。温故知新ではないですが、昔のことをしっかりと正しく知り、新しい道理などを自分のものにしていく力が要求されます。また、不易と流行も考える必要があります。何でも新しkするといいのか、というとそうではなく、ここでも昔のものをしっかりと理解して、古き良きものは残しつつ、時代の流れにしっかりと乗っていくことが求められています。

今一度、与えられたものだけで判断するのではなく、しっかりと自分の頭で考えることをして欲しいです。人には個性があるように、学校にも個性があります。あの学校でできているんだから、この学校でもできるんだ・・・とはならないのが難しいところなのです。何か考えさせられます。

さあ、残り1か月しっかりと歩んで行きましょう。

【来週の予定】

12月4日(月)  考査前のため午前授業

 授業は月125木6の4時間で行います。間違いのないようにしてください。また、考査前日が午前授業になっている意義をしっかりと理解して生活してください。決して遊ぶためのものではありません。準備するためのものです。

5日(火) PTA陶芸教室

 今年2回目の陶芸教室です。1度目の焼きが終わり、2度目の焼きに向け絵付けなどが行われるのでしょうか。

5日(火)~11日(月) 2学期期末考査

 残された考査は今回と3学期末の学年末考査のみです。成績はもちろんですが、提出物だったり、授業での取組む姿勢だったり、興味・関心だったり、いろいろなところを見ながら成績が算出されます。芸術などは、芸術祭での作品鑑賞が成績の必須事項にもなっています。やるべきことをしっかりとやり抜いてください。また、欠課時数の多い人は、欠席もしっかりと確認してください。

9日(土) PTA校内ソフトバレーボール大会

 今年初めての取組みです。学年の壁を越え、保護者と教員の壁を越えて楽しんでもらいたいです。スポーツで汗をかいて、懇親の輪を広げてください。新しい発見があるかも知れません。

考査がありますので、来週は少々落ち着いた週です。考査も午前で終わりますので、午後の時間をどう有効に活用できるかが鍵を握りそうな気がします。心を強く持って、誘惑に負けない週にしてください。