1月31日(木)

<1月も終わり>

月日が経つのは早いもので、もう1月が終わります。非常に寒い1月だったというイメージが残っています。

本校に限らず、この時期は3年生が卒業に向けてラストスパートをかける時期です。学年末考査はもちろんですが、センター試験が終わり、最後の一般入試に向けて頑張っている進学希望者もいます。最後まで諦めずに全力を尽くして立ち向かってください。その取組んだことは今後の生活に必ず役に立つはずです。

何かを実行する際に、大切なことは結果を予想することではありません。どう立ち向かい、自分で何ができたかではないでしょうか。物事を深読みして、この結果になるのだから、最初からやらない・・・この選択は本当に正しい選択なのか。取組みことで異なる道ができるはずです。それが人の可能性です。人は何かにかこつけてできない理由を探しますが、そうではなく実施しない自らを省みて、前向きに取組み新しい自分を創り出すことも必要ではないかと考えます。

さて、3年生は本日で学年末考査が終了します。残された登校日は2月1日(金)・4日(月)と、27日(水)の卒業式予行及び28日(木)の卒業証書授与式です。この3年間は早かったですか?それとも長かったですか。考査が終わってから顧みてください。その前に、考査の結果が気になるところです。3年生で未修得単位がある場合には、追認が行われますが、全員が対象に成らないで欲しいというのが本音です。しかし、夏の追認で修得できなかった単位のある人は、必ず追認がありますので、学年末考査が終了次第、追認に向けて早めに対策を練ってください。

1・2年生は2月5日(火)からは3年生のいない学校に登校します。少しさびしいですね。しかし、あと2か月もしたら新入生が仲間に加わります。その準備をしっかりと進めてください。

では、2月Bの予定です。

2月1日(金) 全校集会、3年生登校日

 全校集会がありますので、授業は45分授業です。3年生は考査が返却されますね。

4日(月) 3年生登校日

 追認に該当しない場合には、卒業式予行前の最後の登校です。

6日(水) 午前授業

 この日は水1256の授業を実施することになります。1・2年生も考査が間近ですので、早く下校して備えてください。

7日(木)~18日(月) 追認及び追試

 追試のための事前指導を行った後に追試が実施されます。該当になった場合でも絶対にあきらめずに取り組んでください。自分で勝手に判断をしないでください。

11日(月) 建国記念の日

 なぜこの日なのでしょうか。考えてみてください。

12日(月)~18日(月) 指名補習

 1・2年生は指名補習があります。考査も間ぢ間に控え、苦手を克服していける最後のチャンスです。積極的に取組んでください。

19日(火) 午前授業

 1・2年生は考査前日になりますので、午前授業です。火1256の授業ですので、間違えることのないようにしてください。翌日からの考査にしっかり備えましょう。

20日(水)~26日(火) 1・2年学年末考査

 泣いても笑っても今年度最後の定期考査です。全力を尽くしてください。

26日(火) 卒業式会場設営及び清掃

 3年生が気持ちよく卒業できるよう協力をお願いします。

27日(水) 卒業式予行

 注意事項等をしっかりと聞いてください。最後まで高校生らしくが重要です。とはいえ、3月一杯は本校の生徒であることを忘れないでください。

28日(木) 卒業証書授与式

 文字通り、卒業を認め卒業証書を授与する日です。高校生活の中では重要な儀式的行事です。ここで、儀式等の際にはどんな振る舞いをすべきかを学んでいきます。

2月も色々ありますが、自らが確認しながらとくに時間割等間違えることなく生活してください。