9月26日(木)

<生徒会役員選挙>

本日は生徒会役員選挙があります。前期は体育祭や文化祭など、学校行事がたくさんありました。その都度、役員の氷魚たちは精一杯行事を成功させるために尽力していました。後期は、大きな行事はありませんが、今年度の総括や次年度へつなぐための思慮を巡らせる時期になります。その意味では、今年の反省をしっかりとしながら、よりよいものにするために何ができるか・・・時間をかけてじっくりと考えることができるかもしれません。

この後期生徒会役員選挙については、18歳選挙権を受けて、模擬投票で実施します。島本町の協力を得て、投票箱を設置しての選挙です。いずれはみなさんも必ず経験することですので、真剣に考えて投票をしてください。今の1年生は3年生で18歳になると、成年になります。社会的に保護者の監督から外れることになり、同時に責任がかかってくることになります。だからこそ、今身につけられる知識を身につけておく必要があります。

できることは何か。何をしなければならないか。自分にとって、何をするのがベストなのか。その選択を自らの考えて決めることが求められます。こう考えると気が重くなるかもしれませんが、事実です。目をそらさないで現実を見据えて行動することが求められます。そんなことを考えると、休まない、無断で帰らない、遅れるときには連絡をする・・・すべて当たり前のことなのですが・・・さて、どうでしょうか。

昨日ラグビーW杯でフィジーが敗退しました。釜石での出来事ですが、スポーツの世界では最後まで必死にやり抜くと何が起きるかわかりません。普段からしっかりと備えて、その時に挑むことの重要さを教わった気がします。

では、来週の予定を確認しておきます。

30日(月) 秋の交通安全運動

 街頭指導を行っています。特に自転車の事故や無謀な運転などは気を付けてください。皆さんに限らず、大阪では信号無視をする人が多いです。これは当たり前のことではなく、ダメなことです。今朝も信号無視をしようとした車に轢かれそうになりました。運転手は何を考えているのか知りませんが、それで一生を棒に振ることになります。皆さんはどちらを選択しますか。被害者でも加害者でも人生は変わります。

10月2日(水) SC来校

 もう10月です。この日はスクールカウンセラーの方が来校します。面談を希望する場合には、早めに申し込んでください。日頃の悩みや気になっていることなど、相談できますよ。少しでも心を軽くできるはずです。

大きな予定としては、さほど多くはありません。10月に入ると中間考査が近いな・・・というイメージを持ちます。中旬には中間考査があります。対応策の第一は、しっかりと授業を受けることです。そこが入口です。付け焼刃で何とかなるものではありません。行事も落ち着いてくる10月ですから、余計に学習に力を入れたいですね。